トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

車中泊する場合、みなさんどうしてますか? - ランドクルーザー80

 
イイね!  
亀太郎

車中泊する場合、みなさんどうしてますか?

亀太郎 [質問者] 2004/06/22 22:17

最近釣りにはまっています。80で車中泊を考えています。
試しにセッティングしてみたんですが、後部座席を折り畳むと中途半端な位置で収まってしまうため、横になったとしても足を伸ばせません。
車中泊したことのあるかたいましたら、良いアドバイスお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:216997 2004/06/22 22:17

    ランクル大好きさんアドバイスありがとうございます。
    自作を検討してみようと思います。

  • コメントID:216996 2004/06/18 15:22

    スキルって程の技術は必要としませんよ^^)
    コンパネを切る電動丸ノコにスケールに電動ドライバーに木ネジと後は寸法を取って大工さんに早代わり。注意点は車検の際に簡単に取り外しが出来るように加工するほうが善いかと思います。

  • コメントID:216995 2004/06/16 22:49

    ランクル大好きさん返答ありがとうございます。
    4諭吉をそこに掛ける気持ちはないので、値段重視で自作を検討してみようと思います。
    ただ自作となるとスキルも必要と思います。
    アドバイスなんかありましたらよろしくお願いします。

  • コメントID:216994 2004/06/13 09:24

    昭和52年頃にハイエースロングに乗っていましたが当時はワゴンにしろバンにしろ、アウトドアブームから程遠い時代でしたので純正で床上げボードなんて有りませんでした。専門のアメリカンバンニング店等は有りましたがベラボウな値段の時代でしたね^^)ちなみに当時は自作にてコンパネで床を作り角材を柱にして床上げを作りリア荷室をベットルームにしていましたが、DIYその物もブームでは無くホームセンター等の安売り店も無い時代でしたので材木店で材料を買い集めてもロットが小さい小売りはコンパネ1枚の値段も高くて案外お金は掛かりました。今の時代は量販店でカーペットも安いですし、コンパネ1枚の値段も当時を遥かに凌ぐ安さです。自分で遣る方がかなり安いですよ!

    ちなみに現在はメーカー純正からもその手の商品が色々用意されています。
    自分のは100純正品です。確か定価で4諭吉くらいだったと思いますが、社外品の方が安いかと思います。自分は80の前に100に乗って居ました(順番が逆ですが^^; 
    100を売って80に乗り換えました。その時の100の物を流用です。100は80より室内巾で約10センチ広いのでそのままでは巾が納まらないので3枚にセパ戟[トしている真ん中をカットしました。リアの内張り形状も若干違うので左右の2枚も内張り形状に合わせてカットしています。
    値段は高いですが100用なんで自作よりは高級感は有ります。但し4諭吉ほどの値段に反映はしていません。
     以上  御参考までに(__)

  • コメントID:216993 2004/06/13 01:45

    ランクル大好きさん返答ありがとうございます。
    私も検討してみたいと思うんですが、床上げボードって市販品でしょうか?

  • コメントID:216992 2004/06/12 18:32

    亀太郎さん こんにちわ(__)
    自分の80はワゴンなんでサードシートが着いてましたが、使う頻度を考えると邪魔なだけなんで取り外して荷室に床上げボードを着けています。て言ってもランクル100用を流用しただけですが
    ^^;車中泊の際はセカンドシートの背もたれを前に倒しリアの床上げボードとフラットにします。その際の床の変わりに成るのがシート背もたれの裏側です。セカンドシートを二段折りしたたたみ方より遥かに広くなりますよ!フロントシートを前にスライドすれば2メーター近くに成ります。
    身長172cm程度の自分ですが万歳をして寝ることが出来ます。しかし足首はセカンドシートヘッドレストより出ます^^;セカンドシートと床上げボードフ隙間に若干の段差が出来ますがクッション等の詰め物で埋め合わせしています。
    床上げボードの下は収納庫として工具やミニ脚立、ケミカル用品、長靴、等等で大変便利です。冬場はこれにチェーンや又はスノボーなんかのブーツなんかも入ります。就寝の際はワゴンなんでリアサイドウインドウはスライドで開放出来ますし、サードシート用の灰皿なんかも有って車中泊の際のスモークタイムに重宝しています。但し欠点は天井が近くなる為座ると頭を曲げ気味に成ります。以上ご参考まで(__)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)