トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア90系

ノアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ノア [ 90系 ]

トップ 電装系

  • 車速連動ドアロックキット取り付け

    エンラージ商事 車速連動オートドアロック&ハザードキット ※こちらの商品にてエラーが発生するとの事で、対策品(アンサーバックライト機能付き)を送ってもらい無償で交換 ハザードキットはメーカーに返品済み(2023/3/1) ガソリン車でも動作確認が取れたとの事で2022/6月頭に届きました (20 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2022年6月14日 12:19 unjashさん
  • ブレーキ4灯化

    ヤフオクでGW価格で安くなってたので購入 4灯化カプラーキット 車体側(上) トランク側(下) 内張を外していきます 納車後、初めて外すからすげぇー音www😆 こんな感じでピンが大量に止まってます まずはトランク側を変えていきます トランク側のコネクターを抜く際、手に力が入れずらいと思うので、ペ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年5月16日 00:27 unjashさん
  • 前後ドライブレコーダー電源確保

    助手席下グローブボックス下面のヒューズボックスより電源をとりました ヒューズ電源は1つ買っておいたのですがこのタイプのヒューズだったので急遽オートアールズに出向いて購入です 上が手前側の画像となります Pアウトレット電源15Aから取りました ACC連動です テスターを当てて左から電流が流れているこ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年4月3日 00:05 かずかずみさん
  • ノア/ヴォクシー(90系)LEDダッシュボード&コンソールランプキット取付方法動画あり

    ①電源の取出と内装パネルの取外方法 https://youtu.be/l2jAA9_iRFU ②LEDランプの取付方法 https://youtu.be/aVrVzB3EDvM ③センターコンソールの取外方法 https://youtu.be/fEoi4oNqS8I ④コンソールランプの取付 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2022年4月11日 15:10 AXIS PARTSさん
  • シェアスタイル LEDバックランプ

    まずは上、10mmで外します。 次は下、同じく10mmで外します。 ガタガタ揺らしながら真後ろに引っ張って外します。 チョット力入れて引っ張ってください。 下がバックランプです😅 カプラー引っ張って抜きます。 ハーネス固定してあるので外した方が作業しやすいです‼️ 反時計回りに回して外します ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2022年3月28日 13:07 ニャッキ♪さん
  • フットランプ交換

    右:純正、左:今回購入したもの 助手席側は、グローブボックスを外して、足元パネルを外すと現れます。 運転席側は、赤丸の部分のサイドパネルに内張りはがしを突っ込み浮いた所に指を入れて外します。 写真の赤丸部分のサイドシルに指を入れて外します。 アクセルペダル近くのネジを外します。 赤丸部分のネジをは ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年11月26日 01:16 hiro@nsnさん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    ウェザーストリップを引っ張ってある程度外します。 上方向に引き抜くようにして、上部にある可動式クリップを両側をつまんで外します。 写真は外した可動式クリップ 赤丸の部分がクリップの位置です。 グローブボックスのダンパーを外します。 グローブボックスの両側から、側面にPUSHと書いてある部分を押して ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年11月26日 00:22 hiro@nsnさん
  • ホーン交換(増設)①

    90系は何故か純正ホーンが1つしか付いていないので、社外品に交換(2個に増設)しました。 ボンネット開けて〜 黒いカウル?を取ります ピン(7個)有り 覗くとすぐに可愛らしい純正ホーンが1つ付いてます。 カプラーを抜きます。 ボルト(ソケット12)取ります。 (裏側のナットは溶接で固定されてます) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月10日 15:07 unjashさん
  • ホーン交換(増設)②

    反対側は取り付けれる穴が開いていたので、そこに取り付けました。 但し、ボルトやナットは元々付いてないので、用意して下さい! (裏側のナットを固定してる際、隙間が全然無くて、嫁にスパナで固定してもらって、自分は手前側を両手でラチェット使ってやりました) アースは同様にステーと共締めします。 +線は黒 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月10日 15:13 unjashさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)