トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • AUTO-VOX X1pro 純正交換一体式 取付

    AUTO-VOX X1pro 純正交換一体式のデジタルインナーミラー型ドライブレコーダ 前後カメラ同時録画 を取付ました。 純正ルームミラーは根元を持って手前に引くと 難なく取り外しが出来簡単でした。 そして、AUTO-VOXのデジタルインナーミラー を代わりに取付、六角レンチで根元を締めて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年12月7日 10:26 ヒロ-さん
  • 補助ミラー取付け

    純正の補助ミラーの取付け場所は丸印辺りだったはす。 この位置だとバックミラーと補助ミラーの目線の移動が多いし、ルームランプの光を塞いでしまいそう。 この位置に両面テープで設置。 ここなら目線の移動も最小だし、ルームランプの光も塞がない。 鏡の裏と土台部分の2ヶ所にボールジョイントがあるので角度の自 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月16日 18:15 だーいし@さん
  • オートマチックハイビーム3

    配線が解りましたので取り付け準備を始めます。 新しく純正GNTX-651 87810-0W520を購入して調べました。 CANL CANHは11番青 12番赤となりました。 ZRR80Gの純正品を購入してばらしました GNTX-957と同じく配線は一緒でした。 純正品(87810-0W520)の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月12日 20:42 悠理の父さん
  • 気になっていたもの…

    ルームミラーを替えてみました(^^♪ ガレージ内なのでちょっと暗め。。 前からすっごく気になってたものを取り付けました。 最近作業が億劫なので、重い腰を起こし、老体に鞭を打ち・・(爆) 電源を入れると・・・ハイ(^^♪ みんカラの広告にもよく出てくる「NEO TOKYO ミラーCAM(MRC-20 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月24日 21:32 waka54さん
  • ミラーモニター

    モデリスタのversion1エアロは車高が低くて駐車場の車止めに当たりそうなので、フロントカメラを着けました(^-^) あと、ついでにアロマディフューザーも着けました(^-^) いい香りです(^-^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 20:12 taka-.-.-さん
  • 前後ドライブレコーダー + デジタルミラー取り付け

    作業は難しいと言うか面倒くさいって感じ。 製品自体は画像も綺麗で夜も見やすい。 ただルームミラーは何十年も距離感がつかみやすい平面鏡を愛用していたのでデジタルミラーはどちらかと言うと曲面鏡みたいに広く見えるが距離感がなれるまでは違和感があると個人的には思いました。 リアの映像 フロントの映像 フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 20:27 80NOAH-Xさん
  • ミラー型ドライブレコーダWOLFBOX G900取付 その1

    ドライブレコーダはディーラオプションの中からは選ばず、じっくり選定。当初360度前後カメラを考えましたが、ミラー型のドライブレコーダにしました。その理由は 14型後席ディスプレイを付け、バックミラーでの後方視認性が悪い。これを改善するため、ミラー型ドラレコに決めました。後ろ席からの眺めは、ヘッドレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月25日 00:49 suzutch74さん
  • 電子インナーミラー取付

    純正ミラーに電子インナーミラーをゴムバンドで固定します。 同時に購入しておいた映り込み防止フィルムを貼りました。 リアカメラは室内用のため、バックドアの内張りに付属の両面テープで貼り付けたあと、穴あけてタイラップで固定しました。 以前に取り付けた前後ドラレコと並べました😅 既に前後ドラレコを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月8日 20:31 としHVさん
  • ドラレコ取付

    納車当日に先ずはバラバラにしてみる。Aピラーの特殊なクリップを外すのにかなりイライラ💢 前もって買ってあった分岐電源線を助手席足元のオプションカプラーに挿してみる。 いつも大嫌い、天井通しと蛇腹通し。 フロントカメラ リアカメラ 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月1日 23:34 なりぱぱ@横浜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)