トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 取付予定・・・5

    エスティマからBMWに移植していたドラレコがリアカメラの故障で使えないので、新しく購入しパッソに取り付ける事に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 15:36 ろ~ずまり~さん
  • 空調スイッチ作動不良直す

    パネルを前回取り外したのは理由がいくつかあって… 一つ目は、この外気と内気循環の(漢字あってる?)切り替えツマミがこれ以上動かない! まぁ空調は使えるから良いんだけど、ずっと直したかったから直します! まずは、空調スイッチのカバーを外して目視確認する 大体の原因は、ナビやオーディオ交換してスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月9日 15:06 雅(ミヤビ)さん
  • エンジンルームから配線引き込み

    追加メーター取り付ける為に、センサー配線をエンジンルームから車内に引き込みます。 色々探しましたが、私はフェンダー経由にしました。 因みに、電源配線はナビから取りましょう♪ まずは内張から外してゆきます。 内張外しを差し込んで爪を外してゆきます。 反対側も内張外しを差し込んで外してゆきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月5日 10:38 雅(ミヤビ)さん
  • パッソ補完計画 車検準備その2 セルモーター交換

    最近、寒い朝の始動時にギャーとギア鳴りがする事があります。いわゆるギアの戻りが悪い、という現象です。車検が通らないといことはないのでしょうが、車検に持ち込んだ際に、セルモーター交換で高額費用請求となってしまいそうなので、予め手を打っておきます。 イグニッションキーで、ホールディングコイルの電流が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月13日 16:31 Kaznさん
  • パッソ補完計画 リモコン電池交換

    最近時々スマートキーが効かないことがあり、リモコン電池を疑って交換しました。 側面のロックレバーを引いてメカニカルキーを抜き出し 同じくレバーを引きながら本体カバーをスライドさせて 電池カバー登場 ネジを外すと電池が登場、TPMSセンサーの電池と同じくCR1632です。 電池を新しいものに交換 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月8日 20:28 Kaznさん
  • オルタネーター交換 258955km

    新車から26万キロ、オルタネーターがついに発電をしなくなりました。 バッテリー警告灯が点いたり消えたりを繰り返すこと1週間。 通勤途中にエンジン停止、JAFによるレッカーで整備工場へ。 無事復活! エンジンチェックランプはO2センサーの故障 常に出ているワケではないのでエラー消すだけのようでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月24日 20:53 ぐらまんさん
  • アーシング

    余っていた線で繋げられるところを探したところ、純正アースと思われる箇所を見つけたので、そこに配線しました。 ※普段乗ってないので効果は???です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月9日 15:06 naka@hokkaidoさん
  • 車幅灯交換(左前)

    左前の車幅灯がチカチカしてたので交換です 左前って、めんどくて ライトとフロントバンパー外してからの交換です 右前だったら手が入りそうなのに これで完璧 画像には有りませんがナンバー灯もチカチカしてたので交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月13日 17:01 BIDEさん
  • アイドリングストップ無効化

    信号待ち中に、不意に作動するアイドリングストップ。エンジンかける度にキャンセルボタン押してますが面倒くさいので無効化することにしました。 キットなども売っていますが、ボンネット開閉センサーの短絡で対策します。 ボンネットが閉まってないと、アイドリングストップしない仕様を逆手に取った方法です。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月7日 23:24 メフィストさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)