トヨタ プラッツ

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

プラッツ

プラッツの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プラッツ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • デジタル時計取り付け BMW MINI用

    助手席に乗った人でもすぐ時刻が確認できるよう考えていた時、友人が乗っていたBMW MINI用の純正時計が目に付き、場所といい形といい、とても気に入ったので同じ取り付け方でインストールしました。屋根の内張りを目分量で切り取ったりして、決してきっちりとはいきませんが、まぁ何とか遠目には見れるレベルに収 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年1月19日 18:55 501工房さん
  • フロント側 ヴィッツRS用ドアトリム移植

    まず 内張りを剥がします 次にヴィッツRSのドアトリムを付けます ポンで付くので終了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月5日 21:42 る~@睡眠時間さん
  • 運転席ドア防音とアルミテープ

    合言葉は『テキトー』 やる気が起きない持病があるためそうなります。 内張りにアルミテープ、貼っただけです。除電のためですね。ニードルフェルトは前回作業したものです。開いてる穴はスピーカーのもので、手作業で開けておりテキトーですw いきなり完成していますが穴を塞いだだけです。 つまり防音してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 17:58 Стругацкаяさん
  • ダッシュボードのフラット化⑧

    ETCが載る台座を瞬間接着剤で固定します。 ETC本体は完全な直角ではなく、微妙に台形です。そこでこの隙間を埋めるため、セロテープで適当マスキングを施した後パテを充填していきます。 ほんの僅かなことですが、完成度が上がると信じたいところですね。 本体のツライチ具合もバッチリ♪ サフェを吹いて一応の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月7日 03:33 501工房さん
  • フットライト取り付け②

    配線類をカーペット下に這わし易いように フロントシートを取り外します。 フロントは、ダッシュボード下にLEDテープ。 リアは、フロントシートレールにサイドビューLEDテープを 使用することにしました。 それぞれの場所まで配線して取り外したコンソールを 元の位置に戻します。 フロントシートを戻し リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月7日 16:05 ちゃころさん
  • フットライト取り付け①

    端子台の取り付けが終わったので フットライトを取り付けようと思います。 まずは、コンソールボックスを取り外します。 電源は、イルミ連動にしますが 任意でON・OFF出来るように スイッチを取り付けます。 コンソールに取り付け用の穴を空けます。 空けた穴にスイッチを取り付けます。 コンソール裏側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月7日 15:45 ちゃころさん
  • ダッシュボードのフラット化⑥

    プランが大幅に変更することになりました。 メーター内部に使用されているプリント配線を切った貼ったするのは大変難しく、ストックのパーツを最小限の大きさに集約してもアッパーグローブボックス内に収めるのが不可能に近いので、ロアーグローブボックス内にユニットごと収納してしまいます。 画像はメーター液晶ユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年10月20日 05:11 501工房さん
  • 内装張替え3回目。

    純正から、黒アルカンターラ張り、グレーのレザー張り、今回は純正っぽく黒のモケット調に張替えました。 裏にウレタンが張ってあり、厚みもあって良いです。 あくまでも純正っぽく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月18日 21:04 きくちゃん♪さん
  • ダッシュボードのフラット化④

    いよいよ本塗装にはいります。 使用するのはコレ。1本1300円もするので失敗は許されませんね(意外に高い...) あっさり吹き終わりました。 薄く薄くダマにならないように慎重に何度も重ねていきます。 表面の質感をアップで。 塗膜が硬化するまでの間に助手席側エアバッグのダミーキャンセラーを製作します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年9月14日 00:13 501工房さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)