トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 運転席側インナードアハンドル交換

    今回、カーボン調のインナードアハンドルを2個買いました 場所は運転席と運転席の後ろの席 最初に純正品を外す 内張りは省略 内張りを外すとインナードアハンドルが出てきます カーボン調の方に動く部分にグリスを塗ります グリスは付属してないので買うしかないと 思ったが会社にあるグリスを使いましたw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 11:38 なゆぽんさん
  • ヴァレンティ・ユーロウインカーリレー

    ウインカーリレーをワンクリックで3回点滅させる「ユーロウインカーリレー」に交換しました。これで、車線変更のときワンクリックで便利になります。 メーカーHPより適合表を見て確認し大丈夫そうだったので注文しました。 ポルテのウインカーリレーの位置はステアリング下の内張り奥にあります。 丸印のところを内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 17:50 dash_GWGNさん
  • ドリンクホルダーにLED 前編動画あり

    まず両サイドのピンを抜きます で、手前に元気良く♪ これでこの部分をお部屋へ( ´艸`)ムププ 赤○の+ 3箇所を外すとカップホルダーの部分だけ取れます♪ 3mmの砲弾型LED2ケ♪ 続いて開閉スイッチに このマイクロスイッチを使いましたw レバーが動くとONしたりOFFしたり 用途応じて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月4日 22:29 こんちゃん+αさん
  • ポルテ NNP10 雨漏り修理

    スペアタイヤのとこがプールになってた。運転席側から雨漏りがするようになったので、ガスケットを交換してみる。とりあえず純正部品調達。 フタを外して。 10mmのディープでナット2つ外す。 死ぬほど固いが、内張剥がしで車後方に引っ張ると取れる。 こんな感じ。 このガスケットを交換。 ガイドの穴もあり、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月18日 15:24 よしあか28515さん
  • アシストグリップ

    アシストグリップを購入しました まぁ、天井を塗装する時にアシストグリップを外したので 外し方は省略で 購入 見比べると同じ こんな感じになってました 付け終わり このアシストグリップもスペイドの特別仕様なのです 金額は4923円なのです 結構高いなのです だけど ヤフオクとかに出ているカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 11:20 なゆぽんさん
  • アシストグリップ

    なんで標準じゃないのかね? プチッ こんなん初めて見た パチッと差したら終わり 撮影含めて作業時間約2分 その割にしっかりしてるからビックリじゃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月13日 10:24 【ぶぅ】さん
  • ポルテ純正オプションコンソールボックス

    これ、欲しかったんです? こんなんが、なかなかオークションには出ていないです。 ターンナットってやつです。 市販品は大きすぎます。 手探りで、穴の空いている場所に。カッターでグサッとカーペットに穴を開けます。 その後に、裏側の断熱的な、消音的なやつを取り除き、縦横に穴を広げます。 んでもって、仮合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月20日 21:44 ふくてぃまさん
  • 車内快適化② (ドリンクホルダ照明)

    飲み物を置くとき暗くて見えないので、 LED照明を取付けました。 LEDはエーモン工業のこれ! 色は白です。 ゲートイルミから電源をとりました。 取付場所は、 みんカラを色々見ていて 参考にさせて頂きました。 赤丸の所に穴を開けて取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 16:48 ポルにゃさん
  • カーテシ連動ウェルカムライト追加(配線編)

    カーテシ信号を一番手っ取り早く取れる場所は助手席Aピラーにあります。カバーをペチペチとはがしていきましょう。 まずはサイドミラー内装カバー。内装はがしを突っ込んでめくれば簡単に外せます。 Aピラーカバー。上部に内装はがしを突っ込んでめくります。 ↓こんな感じ。↓ このまま引っこ抜けばカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年8月14日 11:51 やすターボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)