トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

エンジンの振動が大きい! - プリウス

 
イイね!  
ぷりぷり

エンジンの振動が大きい!

ぷりぷり [質問者] 2005/02/03 18:11

ブレーキを踏んで停車している時にエンジンが稼動すると、シートが揺さぶられるほど大きく車内が振動します。
初めは温まると治まっていたのですが、今ではいつもその様な状態です。(大小はありますが・・・)
皆さんはどうなのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:452103 2005/02/03 18:11

    私も他の方のように、Pとサイドブレーキだとかなり軽減します。
    Dでフットブレーキだと「揺さぶられる」に近いとこまで。なんじゃこりゃ、と思いますけど・・。
    乗りたての頃はこれに驚いて(少々大げさですが)動き出すんじゃないかと足が痛くなるほど踏んづけてました。
    (今でもD・フットBだとたま~にビクッとすることが・・・)
    もっと静かにできないものですかねえ。

  • コメントID:452102 2005/02/03 16:16

    色々と有難うございます。
    ご意見を参考に試乗車でも比較してみましたが、やはり私の車の方が重症みたいです。
    他には全然問題ないのですが・・・
    とりあえず、ディーラーにはクレームとして申請しました。
    また、結果を報告します。

  • コメントID:452101 2005/02/01 20:40

    私も経験があります。
    私の場合はPにしている状態で音楽をかけて、止まっていた際に、いきなりエンジンがかかり「ぶるっ」て振動が起こり、毎度の事ですが驚いています。振動が毎回、同じではなく、大きい時と小さい時がありますが、大きい時は前後に揺れる感じで「ブルっ」てきます。ぷりぷりさんの「シートが揺さぶられるほど」ってのがよく分かる気がします。

  • コメントID:452100 2005/01/30 18:38

    走行開始15分ぐらいに現れる半ハイブリッド状態から
    ステージアップするアイドリングチェックプログラム時
    の振動のことではないですか?
    通常のエンジンオフよりも振動が大きいですよ。
    信号停止時5秒間アイドリングが発生し、エンジン停止
    します。

  • コメントID:452099 2005/01/29 20:55

    状態が異なるかもですが、今の時期
    シフト位置P。パーキングB使用、この状態で仮眠中に始動
    すると、目が覚める事あり(暖房、熱源確保の始動)
    Fブレーキのみ使用でDレンジ、例えば信号待ち程度の停車時より、明らかに上記の方が大きいと感じます。

  • コメントID:452098 2005/01/29 17:50

    こんばんは。
    私の経験から推測すると徐動状態と停止状態の中間位のブレーキの踏み込みなのではないでしょうか。
    するとエンジンの温度に関係なく振動は大きくなります。
    私は対策として以下の事をしました。
    ・ブレーキを自分が停止に必要と思う感覚より強く踏み続ける。
    ・パーキングブレーキまたはサイドブレーキで停止状態を保つ。
    ・停止時はニュートラルにする。

    参考になれば幸いです。

  • コメントID:452097 2005/01/29 14:09

    そうですね。そのような大きな振動はありませんね。

  • コメントID:452096 2005/01/29 13:31

    アイドリングストップ時の「シーン」とした室内でエンジン始動は普通より目立つとは言え、私のプリウスはこれまで「シートが揺さぶられるほど大きく車内が振動」はしたことがないですね。振動に対する感覚は個人差があるでしょうが、念のため早めにディーラーへ持ち込まれるようお勧めします。

  • コメントID:452095 2005/01/29 06:52

    エンジンオイル換えてますか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)