まだ納車待ちの身分で、黒プリ来たら
ハイオクにしなくていいかな?って悩んでま~す。
プリの先輩のご意見をお聞かせ下さい。
気が早くてすみません。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ハイオクにしなくていいかな? - プリウス
ハイオクにしなくていいかな?
-
TAXIさんへ・・・ハイオクガソリンにはご存知の通り色んな添加剤が含まれています。ガソリンに含まれている硫黄分が少ない分だけ触媒に与えるダメージはレギュラーガソリンを使用した場合と比べたら少ないでしょう。ただし、正規の点火時期で良い燃焼されたと仮定してでの話ですが。(点火時期がずれて残留ガスが排気され触媒を痛める可能性も有ると思います。)また、インジェクターやインテークバルブへのカーボン付着を低減出来る事と思いますが、その為に毎回ハイオク給油で多くのお金をつぎ込むのは「お小遣い」が無くなっちゃいますよ!あと、ガソリンはなるべく同じ銘柄のガソリンを給油した方が良いと思います。私の場合は「日石のレギュラーガソリンには添加剤が入ってる!」と聞いたものですからガソリンは「新日本石油」にしております。
-
TAXIさんへ・・・通常エンジンと同じサイクルのメカニズムで圧縮比が(12.5~13.5)で有ればハイオクを使うのが望ましいでしょう(メーカーもそう設定するでしょう)ハイブリッド用エンジン1NZ-FXEとか2AZ-FXEの様なハイブリッドエンジンなどは吸気をわざと数%程度出して排気量ダウンの状態にしている訳ですからシリンダー内の充填効率も下がっているのでカタログ上の圧縮比は高く見えても実際の燃焼室に圧縮される比率はノーマルエンジンの圧縮比と変わらないくらいになるのでメーカーは「レギュラー対応」にしているのだと思います。レギュラーガソリンで十分ですよ。もし物足りなかったらカー用品店のガソリン添加剤が沢山並んでいますので試してみるのも良いでしょう。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ダイハツ アトレー 届出済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
168.8万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 純正10.5型DA 全方位(兵庫県)
261.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
