トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

ハイオクにしなくていいかな? - プリウス

 
イイね!  
黒プリ待ち

ハイオクにしなくていいかな?

黒プリ待ち [質問者] 2006/10/31 20:27

まだ納車待ちの身分で、黒プリ来たら
ハイオクにしなくていいかな?って悩んでま~す。
プリの先輩のご意見をお聞かせ下さい。
気が早くてすみません。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:932701 2006/10/31 20:27

    まーくんさんへ。(*^_^*) ご教示ありがとうございました。 お小遣いとMyプリウスと相談しながら、これからの給油銘柄を選定していきたいと思います。 本当にありがとうございました。<(_ _)>

  • コメントID:932700 2006/10/28 12:55

    TAXIさんへ・・・ハイオクガソリンにはご存知の通り色んな添加剤が含まれています。ガソリンに含まれている硫黄分が少ない分だけ触媒に与えるダメージはレギュラーガソリンを使用した場合と比べたら少ないでしょう。ただし、正規の点火時期で良い燃焼されたと仮定してでの話ですが。(点火時期がずれて残留ガスが排気され触媒を痛める可能性も有ると思います。)また、インジェクターやインテークバルブへのカーボン付着を低減出来る事と思いますが、その為に毎回ハイオク給油で多くのお金をつぎ込むのは「お小遣い」が無くなっちゃいますよ!あと、ガソリンはなるべく同じ銘柄のガソリンを給油した方が良いと思います。私の場合は「日石のレギュラーガソリンには添加剤が入ってる!」と聞いたものですからガソリンは「新日本石油」にしております。

  • コメントID:932699 2006/10/28 00:15

    まーくんさんへ。お礼が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。(;^_^Aフキフキ 今週、風邪で寝込んでいたもので・・・。 燃費はあまり良い方向にはいかず、ガソリン添加剤を利用してみた方がいいようですね。最後に、もうひとつ、燃費は抜きで考えて、ハイオクってプリウスのエンジンにはいいのでしょうか?

  • コメントID:932698 2006/10/24 09:46

    付け加えて言うならば、レギュラー仕様にハイオクを入れてガソリンの性質が「着火を我慢して穏やかに燃焼する」(言い方が変ですが)点火時期がずれてついついアクセルを開け気味になり、燃費も良い方向には行かないと思います。

  • コメントID:932697 2006/10/23 10:31

    TAXIさんへ・・・通常エンジンと同じサイクルのメカニズムで圧縮比が(12.5~13.5)で有ればハイオクを使うのが望ましいでしょう(メーカーもそう設定するでしょう)ハイブリッド用エンジン1NZ-FXEとか2AZ-FXEの様なハイブリッドエンジンなどは吸気をわざと数%程度出して排気量ダウンの状態にしている訳ですからシリンダー内の充填効率も下がっているのでカタログ上の圧縮比は高く見えても実際の燃焼室に圧縮される比率はノーマルエンジンの圧縮比と変わらないくらいになるのでメーカーは「レギュラー対応」にしているのだと思います。レギュラーガソリンで十分ですよ。もし物足りなかったらカー用品店のガソリン添加剤が沢山並んでいますので試してみるのも良いでしょう。

  • コメントID:932696 2006/10/23 00:05

    はじめまして。
    まーくんさんのご説明を読ませていただいたのですが、
    レギュラーでもいいけど、圧縮比も高いしハイオクが望ましい、
    ってことでしょうか?
    洗浄剤も入っているっていうし、パワーも少しは変わるときいたので、
    ハイオクを入れようと考えているのですが・・・。
    レギュラーより悪くなるってことはないんですよね?
    ご教示いただけますと幸いです。(;^_^Aフキフキ

  • 黒プリ待ち [質問者] コメントID:932695 2006/10/03 20:20

    イチローさん、まーくんさん
    専門的アドバイスをいただきありがとうございます。
    あまりこだわらなくてもいいみたいですね。

    めでたく、納車された暁には
    いままで同様、レギュラーにします。

  • コメントID:932694 2006/10/03 19:36

    プリウスとかエスティマなどのハイブリッドエンジンはノーマルエンジンと比べたら圧縮比は高いです。ただ、圧縮工程の際に吸気バルブがほんの少しの時間開いていて、実際の排気量より少ない混合気を圧縮、燃焼させる為出力が下がりますが、圧縮比も下がったと同じ状態となりますのでレギュラーエンジンと同じ燃料で良いのではないでしょうか?

  • コメントID:932693 2006/10/03 17:27

    ハイオク仕様の高圧縮するハイパワー車では高圧縮の為変な所で着火してノッキングを起こさない為に、レギュラーガソリンに燃えにくくなる様な物質を入れたハイオクガソリンを入れる様になっておりますが、プリウスの様なそんなに高圧縮でないレギュラー仕様の車では特に高圧縮でない為変な所での着火が起こりにくい為に、レギュラーガソリンのままで良いのです。
    ですからレギュラー仕様の車に燃えにくいハイオクガソリンを入れるとパワーダウンしてしまいますので逆効果です。
    でもハイオクガソリンにだけ洗浄剤が入っている場合が多いので、その様な物の効果は有るかもしれません。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)