トヨタ プリウスα G's

ユーザー評価: 4.43

トヨタ

プリウスα G's

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プリウスα G's

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • クルーズコントロール取り付け

    最近ホットなクルコン後付けを簡単にアップしますが詳細は詳しく載せてらっしゃる方のをご覧下さい。 事前準備として配線図を熟読して作業にとりかかりました。 まず助手席グローブボックスを外して集中コネクター内(写真赤丸箇所)にリペアワイヤーを1本差し込みステアリングまで引っ張ります。 写真は挿し込み後で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月7日 22:23 たっくん☆めーぷるさん
  • 左右デッキボード用 持ち手 取付

    みん友さんの、makoっちさんに教えて頂いた作業をマネしました。 タイトルもマネ(パクリ)です。 持ち手を引くだけで左右のデッキボードが開けやすくなります。 手芸屋さんで25ミリ幅のナイロンテープを40cm購入しました。 半分にカットし、切り口はライターで炙ってほつれ留めを施してお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月30日 17:05 LAS VEGASさん
  • スタートスイッチのLEDを打ち換えました🎵

    スタート、ハザード、パーキングのパネルを外します🎵 シフトレバーの下らか手前に引っ張って、上、真ん中とピン8ヶ所に差し込まれてるので折らないように外します。 カバーはずしを使うと良いでしょう🎵 カプラーを3つ外せば車体から外せます❗ 赤○の2ヶ所で止まってますので、赤矢印の方に指でつまみ黄色の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年2月5日 15:05 中年としぼんさん
  • グローブボックス上段にLED

    整備手帳って程ではないのですが・・・ グローブボックス上段を外してLEDの配線を通す為に穴を開けます。 開けました。 画像では大きく見えますが、穴の大きさは3mmです。 開けた穴に配線を通します。 LEDを両面テープで貼り付けます。 点灯確認。 こんなんもんかな・・・ 電源はグローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月23日 22:19 レイバーさん
  • ドア内張りにLEDを!

    だいぶ前に仕込んでおいたLEDたちを光らせる時がきました(´∇`)! というかずっと忘れてました(|| ゚Д゚) フロントのみですがやりました(笑) こんな感じでスピーカー周りも間接的に光らせてます(^^)/ 運転席側はプラスをパワーウィンドウのLED(黄色)から電気を横取りしました アースはグラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月26日 17:49 masaki 0531さん
  • ステアリング交換~ROWEN レーシングステアリング~

    欲しくて欲しくて、ついに買ってしまいました。届いてすぐ取り付け実施♪ 先輩方の整備手帳を参考にサクッと外します。外した状態なんかシュール笑(・∀・) ステアリング比較! 右:純正 左:ROWEN いきなり取り付け画像(o゚▽゚)o 正面から! 左から! 全体♪ 握り心地、触り心地最高です。カーボン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月29日 11:28 yuGsさん
  • 【静音計画】Cピラー、リアタイヤハウス周辺の防音

    以前は制振メインの施工だったので防音メインで施工します。 リアタイヤハウス上部はゼトロ耐熱吸音シート貼ります。 ゼトロはロードノイズ対策に合った吸音材らしい。 フェンダー裏はエプトシーラー 空洞にはニードルフェルト詰め込んで… 内張り裏にはシンサレート。 純正でも貼ってありますが気休め程度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月30日 20:20 Yoshiki Kakinoさん
  • 流れる LEDスカッフプレート取り付け

    配線は先輩方の配線図を参考に作ってみました。 カーテシ系から分岐することにしました 簡単に配線だけ載せておきます。 配線図を詳しく知りたい方は他の先輩方のを 参考にして下さい!自分はカットします(笑) 配線は自己責任でお願いしまーす! ますばサイドステップパネルを外します。 丸の所を浮かせるように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月12日 17:53 絆最高さん
  • エアコンフィルター交換

    整備手帳って程でもないし工具もいらないレベルのもんです。 新しいフィルターを交換します。 グローブボックス下段にフタがありますので ツメを下に押えて外します。 外すと白い蓋がありますので 右側の方向に押すと簡単に外れます。 外したフタです。 フィルターを外した状態。 フィルターをセットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月18日 22:12 レイバーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)