トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調取付け

    パーツの写真を撮りわすれましたので、 装着後です。 取付けは、地元のスー○ーオー○バックスで お願いしました。 リヤです。 フロント写真がありません。 フロントのフェンダーとタイヤの隙間 こんな感じです。 だいたい、2.5センチ位です。 もう少し落としたいです。 リヤです。 リヤはタイヤと被って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 16:31 はしさんさん
  • 再度、車高調整

     今日は振替休日だったので、 お昼頃から、リアの左右の高さが違うのが、 どうしても、気になり再度、調整しました。 左側です。 625mmです。 右側です。 620mmです。 この5ミリの差が気になり、調整しました。 最初、5㎜の差だったので左側を5㎜下げましたが 殆ど変わりませんでした。 で、少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月5日 18:41 はしさんさん
  • 車高調整

    調整前の写真です。 前から気になってた、フロントの隙間が気になってたので 落とす事にしました。 気になってたフロントの隙間です。 約20mm位あります。 フロントの調整前の写真です。 調整後の写真です。 リアの写真は撮り忘れました。 フレーズバーです。 リアの車高を下げるのに、最低地上高90 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月2日 22:22 はしさんさん
  • BLITZ車高調・シルクワイトレ

    フロント リア 納車直後、即効BLITZ車高調とシルクのワイトレ装着😃 ディーラー持っていったらタイヤはみ出てますと…良く考えたら17mmワイトレ、gsホイールにはあってないみたい、なので15mmに変更、okでした。 個体差があるから絶対とはいえませんが😃 あっワイトレ装着したらスタットボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 20:08 彩パイさん
  • 減衰調整 備忘録

    4輪ともフルソフトで慣らし完了 フルハードに調整36/36→ 小さい段差もゴツゴツと跳ねる 4輪とも、16段戻し→現在20/36。 まだちょっとハードな感じ。 10/18現在、12/36に変更。 ちょっとソフトになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 13:26 あっきぃ~@車掌さん
  • 減衰調整

    12/36から18/36に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 10:09 あっきぃ~@車掌さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)