トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • エーモン 風切り音低減フィンセット エアロフィンとして

    エーモンの風切り音低減フィンセットの一部を赤(3R3)で塗りました。 フロントバンパーの下部分にマスキングテープを貼り、等間隔を測って貼り付けました。 思った以上に赤が目立って良いです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月29日 12:35 Taichi-Gsさん
  • ROWEN(トミーカイラ) リアウィング取付①

    内貼りを剥がし、ナットとハイマウントストップランプのコネクターを外して、引き揚げます。両サイドのクリップが凄い硬かったです。 型紙を純正スポイラーに貼り付けて、2か所に穴あけをします。 表に9mm 裏に20mmの穴あけだったと思います。 説明書に記載されているので確認してみてください。 片側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月18日 22:39 JOKER★さん
  • トミーカイラ リアウイング 修理して取り付け

    中古で購入したのですがとんでもない取り付け方をしていました・・・。 表からネジ止め・・・。ナットが中でころころ・・・。 修理しての取り付けです。 ナットはナンバーなどをつける際に使うナットでネジ止めです。表からの穴を埋めて修理。 純正スポに合わせて穴あけ後 塗装に入ります。 プシュ~とツートンに。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月5日 16:53 ma。sa。yaさん
  • NOBLESSE ルーフスポイラー取り付け その2

    既にノブレッセのルーフスポイラーを装着済みとなっていましたが... 11月のTGRF2013の時に一度取り外しをしてノブレッセさんに戻すこととなりました(笑) 本当は着払いで送り返してくださいって事だったんですが、みん友さんがノブレッセさんのご近所さんと言う事でお願いすることにp(^^)q 今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月29日 18:02 くわ.さん
  • リアウィング研磨及び取り付け

    クリア塗装して1週間しっかり乾かしたのでペーパー及びコンパウンド掛け行いました。 一か所タレあります。まずはタレの部分から整えます。サンドペーパー1500番、2000番の順に水研ぎ。 サンドペーパー1500番、2000番の順に水研ぎ終わったら次に液体コンパウンド細目→極細→超極細の順に磨いていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月8日 17:23 junji_tさん
  • 海豚(ドルフィン)アンテナ4型取り付け

    ビートソニックのドルフィンアンテナ4型を取り付けました。 寒かったので粘着力が心配でしたので、テープで取り付け位置を決定し、ホッカイロで温め、付属のエタノールで脱脂後、装着しました。 横からの近景は、こんな感じです。 4型は、他に比べて小さい形状をしているので、装着時のバランスを心配しておりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月12日 21:07 どんのすけさん
  • トミーカイラ製リアアンダーディフューザーの取付

    取説をよーく読んで作業開始~♪ ディフューザーは純正のバンパーの上から被せる様に取付けるので干渉する部分を図1の通りにエアーソーを使ってカットしました。 センターのバックフォグの部分は現物を合わせながらカットしました。 マフラーの上の部分は型紙が付いているのでそれに合わせて右・左同じ様にカット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年9月21日 09:37 ちょこぷりさん
  • ビバリーのリップをパート2

    昨年 みん友のせんさんから譲っていただいた ビバリーリップですが 冬に大破しないように リップ自体を切り取り3分割 (実は送ってもらった時に真ん中から切断して送ってもらったので4分割) にし両サイドだけを装着してました ビフォー 真っ二つになってたリップを瞬間接着剤とパテなどで補強 カーボンシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月13日 13:39 こん3さん
  • トランクリップスポイラー取り付け

    ノブレッセのリヤウイングの空いた空間にちょっとワンポイントを追加しようと思ってトランクリップスポイラー(トランクリッドスポイラー)を装着しました。 装着後に雨が降ってきそうな気配もあったので、パーツクリーナーよりもしっかりと脱脂するためにシリコンリムーバーで装着面をキレイに(笑) 事前にマスキング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 15:45 くわ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)