トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 補強パーツにも色々あります プリウスG’s トムス メンバーブレイズ

    いつもありがとうございます。 今回は補強パーツの装着ですね。 トムスのフロントメンバーブレイズの装着。 コレも人気のパーツですね。 装着場所はここですね。 こんな感じで装着して行きます。 締め込みは、トルクレンチで絞め込んで行きます。 ここも同じですね。 まだまだ進化していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月3日 18:10 ガレージエルフさん
  • これ....巷で良く売れてます..クスコ パワーブレイズ リヤ

    ご来店頂き...色々な商品を装着。 G'sでも...モディファイは楽しまれますね。 当店で人気のクスコのパワーブレイズのリヤの装着。 こちらもアンダーカバーを取り外して装着ですね。 但し...カバーは少し加工が必要です。 装着はこの様になります。 後は、アンダーカバーを装着して終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月8日 19:00 ガレージエルフさん
  • G'sを更なる進化に...乗りやすく 自分好みに プリウスG's クスコ

    メールでお問合せを頂き...そのままご注文 ご来店頂きました。 今回は、クスコのハイブリッドタワーバーの装着。 何だかんだと装着数は伸びて行きますね。 フロントのタワーバーは...ワイパーやカウルを取り外さないと装着はできませんね。 装着は、サスペンション交換時が一番 作業工賃はタダです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月17日 10:33 ガレージエルフさん
  • トランクバー取り付け

    皆さんの整備手帳を参考に定番の補強パーツを取り付けました。 いきなり完成写真、しかもカーゴネット写真と同じですみません。 材料詳細は先人様と同じです。 異なる点はアングルとアルミ角材の固定にM10袋ナットにしたのと、車体側から突き出ている雌ネジにM10ワッシャ3枚を入れて、アングルとボディ側の接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月30日 19:23 弥五郎どんさん
  • TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント取付け

    TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロントを取付けました。 事前準備として用意したものは・・・  □14mmソケット(ソケットホルダー左から5番目)    (用途:ワイパー/サスペンション・アッパーマウント)   □エクステンションバー(写真手前)   (用途:カウル取付ボルトが奥まったと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月6日 20:16 TOM_G'Sさん
  • リジットカラー(リア)取付

    ようやく休日がもらえましたので 先日購入したリジカラを取付ました。 エスの時から8年程使用したガレージジャッキがお亡くなりになりましたので、2.5tのアルミ製(一部)アルカンのジャッキを購入しました。 プリの奥まったところにあるリアのジャッキアップポイントにもラクラク届きます。 サイドステップに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 11:36 ままるさん
  • SILKBLAZEエアロカード2取り付け

    先日、大したことのない傾斜でフロントのリップ部をガリッ!ってしまったので予防のためカードを取り付けました。 取り付けたカードはSILKBLAZEのエアロカード2ホワイト デイライトを取り付けるためバンパーを外したついでにカードも取り付けました。 取り付ける箇所を十分に脱脂します。 カードの両端に補 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 20:43 愛しの次元大介さん
  • TRD ドアスタビライザー 取り付け(^-^)♪

    TRDドアスタビライザー取り付けました(^-^)♪ 取り付けには、特殊工具が必要です(((^_^;) まぁ、今では普通にホームセンター等でも手に入りますけどね(笑) トルクスレンチ(六角レンチの☆型の奴)の、T30, T40が必要です。 機構的には、ボディ側に取り付けたヒンジには、スライド機 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年1月9日 19:37 ひでプリG'sさん
  • リアラゲッジアルミバー装着

    先輩方の手帳、ドブ♪様の整備を参考に模倣作業開始。 必要なものは普通のホームセンターに全て売ってました。 まずアルミバーに端から6ミリ付近に直径8ミリの穴あけるのですが、 ドリルを持ってないので、ホームセンターからマキタのドリルレンタルしてきてあけました。 アルミバー内部は、10ミリのワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月3日 20:07 スネーク葵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)