トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • タブレットホルダー取り付け

    タブレットホルダーをパネルに固定したいと思います。 エポキシパテとステンレスの板とばらされたスマホホルダー固定部です。 センターパネルにエポキシパテでステンレス板との台座を作成。 3つの部品が固定出来るように穴を開けました。 スマホホルダーの台座は加工してステンレス板に固定しました。 台座をセンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月17日 14:51 @miyaさん
  • 天井デッドニング

    以前からやりたいと思っていた天井のデッドニングがやっと実現 みん友さんに手伝っていただきました。 材料はレジェトレックス、消音シート、ニードルフェルト 消音シートとニードルフェルトはみん友さんに分けていただきましたm(__)m 天井の内張りを外します。 Aピラー、Bピラー、Cピラー、サンバイザー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年5月2日 19:12 愛しの次元大介さん
  • ドアインナーハンドル カバー スエード貼り付け

    インナーハンドルのカバーを外します。 使った道具。 カバーより大きく切り出したスエードです。 ざっくりと貼り付けて。 だいたいの大きさに切り出し。 裏側に折り込みました。 貼り付け前後です。 完成です。 スエードの厚み分取り付けに苦労します。 ついでにここも✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 08:07 @miyaさん
  • バックドアデットニング

    前から考えていました、バックドアのデットニングを行います。 まずバックドアのパネルを外します。 バックドア内に制震材を貼って行きました。 次にニードルフェルトをバックドア内につめていきました 後々のメンテの為に穴は塞いでいません。 左右のクォーター内にも制震材、ニードルフェルトを貼りました。 スペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年2月22日 19:26 @miyaさん
  • ZEROWIN プリウス30 ステアリングエンブレム

    以前から気になっていたアイテムを取り付けてみました。 完成画像からです。 今回、ZEROWINさんのステアリングエンブレム(煌)を年末にポチっとしてみました。 こちらが今まで貼っていたアートポッティング ステアリングエンブレム(ヒートブルー)です。 これはこれで樹脂盛加工で立体成型でイイのですが内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 07:29 luke710さん
  • Aピラー塗装(ブラック化)

    Aピラーガーニッシユとガーニッシユロアをブラック塗装しました。 Aピラーガーニッシユとガーニッシユロアを外します。 耐水性のサンドペーパーで軽く下地処理した後、サフプラはせずに直接塗装 塗料は水性の艶消しブラックを使いました。 塗装回数は3回 ガーニッシユロアも同じく3度塗り 思っていたよりイイ出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月13日 16:03 愛しの次元大介さん
  • ブラインド シェード 取付

    フロントです。 ドアミラー部は開けてあるので見易さはあります。 リアです。 元々スモークになっているので、リアは要らないかも (⌒-⌒; ) 形が決まっているので窓枠にハマります。 また数カ所にマグネットがセットされており、くっついて固定されます。 しかし、窓を開けたら風が入ってきて外れる事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年5月9日 19:54 白Gさん
  • 異物浸入防止フィルター取り付け(^-^)

    これこれ(゜ロ゜) なんで最初から付いてないの?てパーツですね(笑) 元々、リアシートの右側のダクトは何のダクト? それは、ハイブリッドバッテリーの冷却風吸気口だったのですね(゜ロ゜)♪ ここ(゜ロ゜) オートウェアのシートカバーも、値段が安いのに、クラッツィオ同様、ここのカバーは付いてき ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2014年12月11日 21:55 ひでプリG'sさん
  • リアゲートハッチのウェザーストリップ取り付け②

    前々から気になっていたルーフとリアゲートハッチの隙間を塞ぎました。 この下の部分の汚れが気になりまして、水と埃の対策です。 今回使用するのは海外サイトで調達したP型ゴム。 ヒダ部の長さが隙間の間隔ギリギリで、ハッチの先端に位置を合わせるのがシビアでした。 1回目は貼り位置失敗・・・ 貼り直せる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年6月10日 23:01 えんちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)