トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レクサス風? ホーン交換

    トヨタ式カプラーオンで簡単取付けなる品を購入して取付作業^^ 2週間前にバンパーを外したついでに、前愛車で使用していたボッシュのラリーストラーダに交換していたのですが、翌日に再度ホーンの動作確認したところお亡くなりになっていましたΣ(゚д゚lll)ガーン 今月は点検に出すので緊急交換作業です(; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 20:36 アボ~ンさん
  • プリウスG's 

    ボンネットダンパー取付してみました。 まだ硬いですが開け閉めしているうちに馴染むでしょう! 説明書見てもさっぱり分からず、みんカラ整備手帳を見ながら取付ました。 前のシーケンシャルウィンカーが古くなったので新しく交換しました。 フロントと同じメーカーVELENOのレッド/アンバーです。 スモールオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 17:08 ookoshi1223さん
  • 4Kドラレコに交換

    今まで使用してきたフルHDのドラレコが調子が悪くなって記録されなくなったため4Kドラレコと入れ替えしました(^_^)ノ 今回一番大変だった作業は... 今までの両面テープを剥がした後の処理(^0^;) 設置場所は今まで同様の位置に装着(笑) シガーソケット電源ケーブルを流用予定でしたが、DR7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 19:59 くわ.さん
  • ドラレコ機種変

    タイムラプスモードがある機種に変更 これも純正交換タイプ 反射防止フィルムを貼ったのでミラーとしては使えません。 GPSアンテナとバックカメラ配線は 流用の予定でしたが使えずやり直し。 右レンズ仕様なのでナビのスカウターカメラの映り込みはなくなりました。 SDカードを取り出しやすくするため マイク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 23:01 unlimitedさん
  • LED(blue)フットライトキット(エーモン) 取付

    取り付けはyouTubeを見ながら作業しました。 ドアオープン時のLED 100%点灯状態 エンジン始動後はLED 30%点灯を保持 しますので注意して下さい。 私はスイッチ追加で常時の点灯を切り替え制御可能に スモールまたはヘッドライト点灯時の LED 8%点灯状態 フットライトコントロール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 02:36 白髪のシャンクスさん
  • COMTEC ZDR026 ドライブレコーダーの取付け

    COMTECのレーダー探知機が優秀だったのでドラレコもCOMTECを選択。 前後カメラセット・高画質・駐車監視モードでZDR026を選択しました。 駐車監視モードではオプションのHDROP-14が必要。 高画質録画で付属の16Gbでは録画時間が短いので128GbのSDカードをチョイス。 大体3日間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 22:40 アボ~ンさん
  • グローブボックス照明色変更

    車庫の整理してたら、あら? Junack LIL-2B が出てきました‼️ 前から、グローブボックスの照明の色が 気に入らなかったので、交換する事に しました。 グローブボックスの照明を強めに 引っ張ると簡単に外れます。 爪があるので、押しながら 引き抜きます。 LIL-2B(ブルー) に差し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月30日 20:31 あっぷるム-ヴさん
  • スロコン取り付け

    フォローワーさんの影響を受け今まで1度も興味を持った事の無かったスロコンを付けてみる事にしました! 配線は車種別ハーネスがありますので至って簡単!みんカラの皆さんの整備手帳を参考にサクッと👍私でも出来ました! 取り付け位置は、あのお方と同じ位置に!(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月17日 11:30 RK@hideさん
  • レーダー探知機 COMTEC ZERO 807LV 取付

    取付作業完了の状態。 電源ケーブルも兼ねているOBD2-R3ケーブルをダッシュボード上まで通します。 トリムの取り外し順は…忘れたw 近々また作業で取り外すのでその時に修正しときます。 Aピラー下のパネルまで外します。 Aピラートリムまで取り外す必要はありません。 余分なOBD2-R3ケーブルは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月12日 22:08 アボ~ンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)