トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フロントアンダーイルミ補修。

    フロントのアンダーイルミを剥がして、配線を再ハンダ。 そしてハンダのところを絶縁。 貼り付けるところに超強力両面テープを貼り付けて、準備完了。 貼り付けて配線繋げて点灯確認。 備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 09:55 はやじろーさん
  • 丸っこいモノ入れました!パート2

    テスト点灯の後はいよいよレンズの殻閉じ。 と前に! 殻割りがとても丁寧なやり方だったので…隙間が… なので削ります。 削ったらついに殻閉じ。 ぼくはグルーガンでやりました。 無事に殻閉じも終わり、テスト点灯。キレイにリングになりました。 そして明日は時間があれば取り付け。 ただバンパーを外してや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 23:47 はやじろーさん
  • 丸っこいモノ入れました。パート1

    ついに念願の…天使の丸。いやいや。エンジェルリング。 ん? イカリング!!です。 まず殻割り。 これをしないとはじまりません! アクリルカッターでキコキコやっていきます。 割れました。 そしてイカリングを当てがって位置を決める。 穴あけ。 配線用の穴と固定用の穴です。 ここでイカリングの準備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 22:24 はやじろーさん
  • ウェルカムライト加工取り付けNo.2

    飛びますが、穴を開けて固定します。 ※意外にプラスチックが薄いので、ゴムシートを挟んでワッシャー代わりにしてます。 ウェルカムライトの配線を通します。 ※トルクスネジがあれば使って配線を通してください。使った方が楽です。 通して固定したらミラーを戻して室内作業は終わりです。 寒いお外で作業再開。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月28日 17:19 はやじろーさん
  • ウェルカムライト加工取り付け No.1

    ここにウェルカムライトを取り付けます。 (要穴あけ) 本当はデイライト、ウェルカムライト付きミラーウインカーを取り付ければいいのですが、大体みんな取り付けてるし面白みがないなと思って、今回はあえて面倒な加工取り付けにしました。 まず→のところのネジを外して内張剥がし等でスイッチパネル類を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 17:02 はやじろーさん
  • エアコンスイッチパネルLED打ち替え

    エアコンスイッチパネルのLEDの色を変えます。 まずは分解して基盤の状態に。 不要なLEDを取り外すのには二刀流半田ゴテ。 初めての作業に緊張でしたが、やってみると簡単でした。 元々ついているチップLEDは4本足で1本だけがアノードのタイプに対し、今回用意したLEDは2本足タイプなので、不要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月13日 20:48 えんちょさん
  • いよいよ!取り付け!

    まずはサイドステップ取り外しから。 クリップ数個とネジ2本で取り外しできます。 そして加工サイドステップに交換! めっちゃ簡単に書きましたが。正直…写真撮ってる時間ないくらい大急ぎでやってました。 配線してたら光らないし、配線短くて延長しなあかんし、配線作業で2時間くらい取られました。 サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 18:35 はやじろーさん
  • サイドステップイーグルアイ埋め込み加工NO.1

    前回大体のところに印はつけてたので、再度穴を開ける中心がわかるように印をつけます。 そしていよいよ穴開け。 穴径は13.5mm。 そして穴にイーグルアイをぶち込みます!笑笑 下側はこんな感じに! 最後に配線を接続します。 ここでトラブル…1つしか点灯しない。 ギボシの接続不良でした。 でも細線で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 06:04 はやじろーさん
  • サイドステップ加工準備

    さあてサイドステップ加工準備します(^O^) まずはサイドステップの長さを測ります。 L=1960mm 次に取り付けるイーグルアイの厚みを調べて、幾つのワッシャーがいるのか感覚的に覚えます。 ワッシャー1枚〜2枚で良さそうです。 次にクリップからクリップまでの距離を測ります。 L=1500mm 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 23:01 はやじろーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)