トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ヴァレンティのテールランプを流してみました

    ヴァレンティのテールランプが簡単に割れるという事で、パカっと開いてみました。 ネジを緩める時はゆっくりと優しくして下さいね。台座が弱くて直ぐに割れます。σ(^_^;) このままウインカーのLEDを使っても良いのですが基板から作りました! Flux LEDの黄色とCRDを組み込んで配線をしていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年10月17日 12:04 ちょこぷりさん
  • 左死角カメラ+小型モニター✨

    黒い部分に超小型カメラ埋め込んでます。 どちらかと言うと縁石との距離に役立ってます😃 モニターは助手席側に✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 18:49 彩パイさん
  • ドアハンドル イルミネーション

    購入しておいたLED(赤)を使用しました。 信号は「ウエルカムライト」から分岐させました。 カーテシからだとドアを開けてからでないと、光らないので... ドアを開ける前に光って欲しいですよね。 助手席にも、施工しました。 そして、2列目にも施工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 21:59 GODZILAさん
  • Bレンジワーニング (LED追加)

    先週取り付けた「Bレンジワーニング」ですが、とても役立っています(^.^) 「ピッピ」という、さり気ないビープ音でBレンジ走行を教えてくれます。 折角なので、LEDも点灯させようと思います。 回路を取り出して、LED用の配線を取り出します。 また保護チューブに入れて、元の位置に戻します。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月28日 17:40 白Gさん
  • VALENTI ジュエルLEDテールランプ加工 vol.4

    Vol.3: https://minkara.carview.co.jp/userid/1880661/car/1404255/4768487/note.aspx 前回で何とか動作するまでに至り、テールランプ本体を車体に取り付けてしまった事でプログラムのバージョンアップをする為には、テールランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 18:55 えんちょさん
  • センターダクトにLED追加

    以前、センターメータのLEDを打ち直ししたときに、ついでに作業しました。 なので、作業時間はLED追加のみです。 中央のダクト2ヶ所がターゲットです^^ ダクトを取り外します。 下につけると直接目にひかりが入ると思い、上側にセットして間接光にしてみます。 ダクト中央部にドリルで穴を開けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年7月30日 19:28 白Gさん
  • イルミ付プッシュスイッチ増設その1

    プラズマクラスターを操作するため手の届く位置にスイッチを増設、ついでに照明スイッチも増設します プラズマクラスター側 コーティングを削ってケーブルをハンダ付け ルームランプ側 同じくハンダ付け 配線をカプトンテープで固定 配線通しで何とか前後にケーブルを渡し カプラー取付け フロント側 カプラー取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 01:03 unlimitedさん
  • イルミ付プッシュスイッチ増設その2

    小径のためフラットタイプは押しにくいので左側の突出タイプを選択 印字したアイコンを7mmポンチでカットし貼り付け 天井のクリアランスを考慮して位置決め後12mm径で穴あけ LED配線ケーブルにCRDと整流ダイオードを取付け収縮チューブで保護 スイッチにケーブルをハンダ付け後 LED、スイッチ配線そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 01:44 unlimitedさん
  • LEDテープの半田付けパート2

    こんな裸の状態では切れたり、ショートしたりと危ないので熱収縮ビニールで保護します。 テケトーに切ったビニールを半田付けの上に被せます。 被せたら熱いコテで暖めてやります。 無事に終了です。 今回作ったテープはサイドのアンダーイルミに装着します。 点灯するかどうかが心配ですが…(-_^) みなさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 01:39 はやじろーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)