トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フロントアンダーイルミ補修。

    フロントのアンダーイルミを剥がして、配線を再ハンダ。 そしてハンダのところを絶縁。 貼り付けるところに超強力両面テープを貼り付けて、準備完了。 貼り付けて配線繋げて点灯確認。 備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 09:55 はやじろーさん
  • サイドステップ加工準備

    さあてサイドステップ加工準備します(^O^) まずはサイドステップの長さを測ります。 L=1960mm 次に取り付けるイーグルアイの厚みを調べて、幾つのワッシャーがいるのか感覚的に覚えます。 ワッシャー1枚〜2枚で良さそうです。 次にクリップからクリップまでの距離を測ります。 L=1500mm 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 23:01 はやじろーさん
  • シート下シガーソケット増設(ヒーター膝掛け用)

    当初は このヒーター膝掛けの線を切ってカプラーに交換してしまうことも考えたのですが、他車で使うことも考えてシガーソケットのまま使うことにしました。 しかし 既存のソケットを使うとスマホ充電とか出来なくなってしまうのでエーモンのソケットを使ってシート下にバッ直で増設することにしました。 バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 08:01 tama_1stさん
  • リアリフレクター G'S様作

    g'sのプリウスのリアバンパーは光らせてくれと言わんばかりの部分がありますね! この部分 それをどっかのメーカーで出してないかと調べるがどれも気にいらず... ありました! 全面点灯して爆光を放つ品が! G'Sさんにお願いをし制作していただきました! 昨日商品が届き早速今日の休みを活かし取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月23日 21:39 【5005】さん
  • ■アウターミラースイッチ全灯化への準備 Vol.1

    スイッチフェチ?の私としては・・・ ここが光らなければ意味がなく・・ まずは配線から調べ・・ ここから必要なパーツを調べます。 詳細は後日 スイッチ品番 84870-12210-C0 コネクタ品番 90980-12330 純正J104コネクタの受け口、オス側は配線コム http://hi ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2012年11月4日 21:31 30_G'sさん
  • LEDテープの半田付けパート2

    こんな裸の状態では切れたり、ショートしたりと危ないので熱収縮ビニールで保護します。 テケトーに切ったビニールを半田付けの上に被せます。 被せたら熱いコテで暖めてやります。 無事に終了です。 今回作ったテープはサイドのアンダーイルミに装着します。 点灯するかどうかが心配ですが…(-_^) みなさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 01:39 はやじろーさん
  • センターコンソール シフト下のLEDイルミネーション化

    センターコンソールのシフト下は夜になると見にくく物も取りづらかったので、下を覗くとちょうど穴が開いていたのでそこにLEDを埋め込み、オーディオのイルミから電源を拝借、アースは金属フレームが見えるので適当にネジ止めして出来上がり。 取り付ける前に高輝度LED(青、白)を使ってテストをしたら眩しく、助 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月28日 03:16 beniya2さん
  • LEDテープの半田付け

    先日ポチった5mのLEDテープの半田付けです。 まず半田付けするLEDテープを適度な長さに✂します。 テープは✂する所が決まってるので、その箇所で切ります。 そして切ったテープにはもちろん配線がありません。 ので、、、 その手順を今から御説明したいと思われます。 今から配線をつなげる為に工具を準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月19日 01:26 はやじろーさん
  • 燃費マネージャー強制リセットスイッチ取り付け

    燃費マネージャー装着後、何度か走行中に接続が飛んでしまうことが有り... 停車してハイブリッドシステムを再始動しないとリセットがかからない状態になっていました。 このままではデータが飛んでいる間の走行距離や燃料消費量が計測出来ない状態となってしまうので対策することに。 と言っても完全に飛ばなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月10日 22:46 くわ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)