トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レクサスホーン取り付け

    昨日レクサスホーンが届きましたので、早速純正ホーンと交換したいと思います。 今回はフロントバンパーは外さないで交換です。 エンジンルーム手前のクリップ3個外すと黒いカバーが外れますので外します。 フロントバンパー上部のクリップ10個を外すと手を入れる作業スペースが確保されます。 ホーンを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月4日 11:59 TOMODEATHさん
  • 衝突警報システム Yupiteru FCW-L1 衝突防止装置の後付け2

    後付け出来る衝突防止補助システム Mobileye C2-270 を搭載後、トヨタ正規ディーラー ネッツトヨタウエスト◯◯ さんでの点検の際 フロントガラスのカメラを取り外さないと作業は行えない(違法改造 : フロントガラス上部20%に収まってない) と言われました。 ・これは安全装置の普及を促 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月24日 13:50 克麻呂さん
  • バックランプ(LED)交換

    今でもLEDランプを使っていましたが、REIZさんの「国内最強」のLEDランプが送料のみに当選したので早速購入、交換します(^-^)/ ラゲッジルーム内のサービスカバー(?)を外してLEDランプを取り出します。 これでも不満があるわけではないのですが、 プロジェクターレンズが"最強"のイメージ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月15日 08:26 白Gさん
  • コーナーセンサー取り付け①(下準備①)

    今までコーナーセンサー付きの車を乗り続け、プリにも付けたかったのですが、付けれない…との事だったので渋々付けず走っていましたが、はやり心細い。 と言う事で後付けキットのコーナーセンサーを取り付ける事にしました。 最近では少ない6センサーです。 中身はこんな感じです。 センサー6つ、ユニット、モニタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月7日 16:01 EllpyoneCODさん
  • OBDⅡスキャンツールの常時電源キャンセル

    ELM327 OBD2 スキャンツールです。 先日のオフで、Torque画面を指をくわえて眺めていた私に、 「あるよ」 と、差し出してくれたニヒルな紳士がいました。 愛しの次元大介さんありがとうございます。<(_ _)> 電源を常時取り続けているということで、バッテリーあがり対策にACC接 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月16日 12:16 えんちょさん
  • ユーロウィンカーリレー取り付け

    運転席裏から裏を覗き込みます。 奥の方に水色のカプラーが付いたボックスが見えます。 こちらがウィンカーリレー。 水色のカプラーを取り外します。 意外と固かったですね。 そしてこちらが製品。 カプラー取り付け。 フレームにリレーを取り付け。 後は好みのタイミングに合わせます… が、ココで事件発生。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月29日 22:27 EllpyoneCODさん
  • フロントLEDナンバーフレーム取り付け

    グリルネット交換ついでに、LEDナンバーフレームも、つけちゃいました(^-^) 別角度 スモール連動ですq(^-^q) 電源はライトユニット後ろのグレーの4Pカプラーから、ブラウンが+ 黒白が- です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月17日 18:26 ひでプリG'sさん
  • エンジンルームの配線通し

    エンジンルーム配線の通し方 エンジンルーム右奥の目くら蓋、 この部分を切り、 配線を通します。 エーモンの配線ガイドを使います。 拡大図面 通す配線の数が少なければ この図のようでOK 水の侵入等はありません。 配線ガイドの反対側は、 配線を通す際に、ほどけないよう 折り返して留めておきます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月13日 12:10 Perry2011さん
  • 充電用USBポート取り付け

    エスティマの時は100Vコンセントがありスマホ等の充電も何の苦もなかったのですが… ぷりには100Vコンセントがない!! 困った。 ソケットを使うのもあまり好きじゃないのでエーモンから出ている充電用USBポートを取り付ける事にしました。 最初はインテリジェントパーキングアシストのスイッチが付くらし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月14日 13:14 EllpyoneCODさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)