トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 目隠しとアームレスト再制作。

    お盆休みを利用して、エアコンフィルター交換ついでにグローブボックスの目隠しを制作しました。 外したボックスにステーを2ヶ所取り付け、家にあった3ミリプラ板に糊付きのスウェードを貼って完成です。 丸見えよりはいいかな(^_^; ステー2ヶ所を取り付け。 重ねた厚紙で型取りし、切ったプラ板の左右と奥を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 11:45 normal23さん
  • 仕事用

    ルームランプに使用していますCOBタイプのLEDあまりにも明るいので仕事用にカスタムしてみました マキタ互換バッテリーで電源がなくても 1個で約3時間2個で6時間ほど使用できます 切り替えにて ACアダプターも使用できます 点灯時 後は熱対策と耐久制かな? なんせユニットが安いのが魅力です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 12:52 elo50gtさん
  • 仕切り板製作

    車購入当初より作りたかった仕切り板。当時はアクリル板(加工込み)が高価で諦めていました。 あれから2年。 当時に比べればかなり安価となったので、薄いスモーク色を選び、一念発起で購入。 なるべく安価としたかったので、日々ネットで材料検索。 厚紙で型をとり、パイプやステー、熱収縮チューブやステー他を準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 11:32 normal23さん
  • ワイヤレスリモコンキー電池交換

    心配性なので早めにリモコンキーの電池交換です。(スマートキーでも無いのに) ネジもありません。 パカッと開いて 中のモジュールを取り出して 電池を交換するだけ。 非常に簡単!流石プロボックス! 電池はCR2016

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 08:00 IQ611さん
  • 導電性アルミテープチューン

    導電性アルミテープが残っていたのでプロボックスに貼ります。 まずはステアリングコラム。 エアインテークに。 エアクリーナーボックスに。 アンダーカバーに。 フロントバンパーに。 リアハッチのダンパーにも。 いつものことですが、効果はまだわかりません。様子を見て更に追加も考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 17:49 IQ611さん
  • 自作制震材

    100均のアルミパネルとブチルテープで制震材を作りました。 アルミパネルをローラーで平らにします。 何年前に買ったのかもわからないブチルテープです。 整理をしていたら出てきました。 アルミパネルにブチルテープを貼りつめます。 ハサミで切ってローラーでシワを伸ばして出来上がりです。 とりあえず40枚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月18日 14:33 IQ611さん
  • デントリペア

    右後ろドアにうっかりジムニーのドアパンチ喰らわせて出来たエクボを修復してもらいました^ ^ 専用ライトを当てると一目瞭然 内側と外側の両側から修復 もはや新車状態 左ドアノブ上部のエクボもついでに依頼 ライト当てるとモロ分かり スッキリフラットに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 19:40 ★隆★タカックンさん
  • ボンネット断熱

    最近 早朝 ボンネットに結露が付くのですが、ボンネット裏の穴?の部分だけ結露が付かない。 やはりエンジンの熱が直接ボンネットに伝わるのは塗装に良くないと気になってしまいましたので部分的に断熱を施しました。 まず気休め程度に家にあった鉛テープを貼って制震(多少効果あり)。 断熱マットを穴の型に切って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月14日 14:17 IQ611さん
  • ホーンの交換をしました。

    前車の銀サクに付いてたホーンをそのまま移植しました。 純正はホーンがシングルで音が寂しいので........。 とりあえず作業スペースを確保する為にバンパー上をめくってノーマルホーンを外して付けるだけ。 水がホーンに入らないようにしました。クルマから出ている配線もプラスのみなので間違えるとホーンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月9日 11:42 イシヤンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)