トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレス取り付け③

    続きです。 キーレスユニットに付属の配線図です。 アースは助手席足元のアースポイントに接続済み。 電源はバッテリーから直で配線を引き込んで接続しました。 また、アクチュエーターは4枚のドアに既に取り付け・配線済みです。 一応、コレだけでキーレスとしては動作します。 集中ドアロック機能付きなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月9日 00:48 JUNCHOON46さん
  • キーレス取り付け②

    しばらく放置してましたがやらないと終わらないので続きをしました。 前回はコチラ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/435896/car/499878/891531/note.aspx 今日は気分を変えて配線をすることにしました。 車両側からドア内部へ配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年9月27日 20:34 JUNCHOON46さん
  • 電装系チューン

    頂き物をようやく取り付けました。 まずは「プラスター/R」。 オルタネーターとバッテリーのプラスターミナル間に接続します。 ①バッテリーのプラスとマイナスの両方ともターミナルを外す。 ②オルタネータの出力端子カバーを外し、プラスター/Rの端子を共締め。 他の2つも同時に進めます。 「Wonder ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月24日 23:38 JUNCHOON46さん
  • キーレス取り付け①

    これは助手席のドアです。 ドアの内張りを剥がしたら、各部品の配置を決めます。 僕はこのように配置しました。 配置を決めたら、プレートをドアパネルにビス止めします。 下穴をあけて、付属のビスで留めようとしたのですが、カンタンに折れちゃいました。 手持ちの15ミリのテックスビスにて固定。 写真は完成 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年9月6日 22:46 JUNCHOON46さん
  • キーレス連動ドアミラー格納2

    変換ケーブルを外した後のドアミラースイッチ 車両側純正コネクターです このコネクターの7ピンがアース、8ピンにACC、 9ピンと10ピンの適当な所を切って4本にして 格納ユニットへ繋ぎます 元に戻して… 降車してリモコンキーでドアロックすると… ロックと同時にウィーンと格納します アンロック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月11日 19:46 じゃむ犬さん
  • キーレス連動ドアミラー格納

    ヤフオクで安いのが有ったので自作せずにポチッちゃいました まずは運転席足元のカバーを 外します コネクターが2つ有ります 下のコネクターを外します 外すしたコネクターのアップ 正面 このコネクターの3ピンに常時12V、 6ピンにドアロック時12Vを繋ぎます 次にここのヒューズカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月11日 19:36 じゃむ犬さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)