トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアスプリング 純正戻し(120系用 流用)

    数年前に装着したヴィッツG's用サスペンションですが、経年による若干のダウン+現オーナー(父)がリヤに荷物や人を乗せる都合上、少々車高短過ぎて弊害が発生していました... ついにはフレーム腹下等に損傷が及び、このままではマズイ!って事で、やや下がり過ぎのリヤのスプリングのみ純正に戻してみる事にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 22:56 hoku_kさん
  • RS★R Ti2000 Hi-ROAD 純正と車高比較~1

       純 正  真横編 Hi-ROAD  真横編 純 正   後方編 Hi-ROAD   後方編 純 正    前方編 Hi-ROAD   前方編

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月9日 16:32 3代目わかさん
  • 車高調のコトコト音対策

    HKS C-COMPACTをインストールし、乗り心地の良さは大変気に入っているものの、不整地路面を走るとコトコトと音をたてる。販売店、メーカーの対応は迅速で対策を施してもらうことになりました。写真はメーカーから送られてきた対策部品のラバーチューブと施工時の注意書きです。 リヤ側スプリングにラバーチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年7月2日 20:46 さんごーぶいさん
  • ローダウン!?

    コレが手に入ったので早速助手席前の丁度よさそうなスペースに乗せようとしたら… 微妙に車高が高くて入らない...((((*T-T)ノノ ローダウンしなくては!! という訳で分解。 赤丸の部分をニッパで切っていき調整。 無事ローダウン成功!! いい感じのツラウチ♪ 今度はしっかり入りました☆ 念のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月15日 00:40 K☆chanさん
  • 車高調なので調整しました。+タイヤに問題あり・・・。

    今日のオフでもうちょっと、下げたくなったのでローテーションがてら、調整することに! 29ミリで調整してると、フェンダーまでの高さが630ミリくらいになる。 調整後は25ミリにしました。 フェンダーまでの高さは測定してないです。 この後に問題が起きた・・・。 最初に左側を調整&ローテーション。 問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 14
    2007年7月15日 23:06 Por♪さん
  • 下げ下げ♪

    作業風景。 とはいってもお任せですが・・・。 メーカー基準の最低まで下げます。 で、完了後。 う~ん。思ったより下がっていませんが・・・・。 以前よりは満足かな♪ (以前より-2.5cm)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2009年11月3日 23:20 かずみのさん
  • RS★R Ti2000 Hi-ROAD 純正と車高比較~2

       今回はメジャーにて比較検証です。 純   正   フロント Hi-ROAD   フロント 純   正    リ  ア Hi-ROAD    リ  ア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年5月9日 16:41 3代目わかさん
  • リアスプリング交換、ダンパー全長調整

    右は今までのXYZ標準セット(3kg/mm) 左はアイバッハ5kg/mm8インチ 前回の経験から(4k10インチで純正車高に近い) 近いレートなら自由長8インチで 現在の車高近くに落ち着くはずだと当て推量 ID65で取り付けできるのは前回のとおり やっぱりダンパー長が長すぎた すなわち外して掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月13日 17:40 234wheelsさん
  • ローダウン

    ノーマル状態を取り忘れました。 フロント リヤー このダウンサスは、みん友のAzuチャンに譲ってもらいました。 乗った感じはバネレートが上がったのでノーマルの無駄な動きが無くなって乗りやすくなりました。 取り付けは、我が秘密倉庫にて取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月22日 18:10 ヤギゾ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)