トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ラクティス

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 純正オートリトラクタブルミラー

    写真撮り忘れましたが オークションにて落札したP100系の純正オートリトラクタブルミラーをとりつけました。 スイッチ側のコネクタは共通でしたが、キックパネル内のコネクタがp120系とはハーネスコネクタ形状が変更になっているため要注意が必要です。 基本的には、DC+とL、ULのみの接続のため分岐の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 15:04 tac_5551さん
  • ホーン切り替えスイッチ取り付け

    ヤンキーホーンは追加プッシュボタンで鳴らしていたのですが不便なので純正ホーンスイッチで鳴らせるように加工しました。 私のラクティス はキーレスエントリーなのでキーの部分が空いています。そこに切り替えスイッチ取り付け。 配線を車内に引き込む事ができれば簡単です☆ フタをはぐったら出現する隠しスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 16:37 地獄極楽丸さん
  • リモコンキー電池交換(69300km)

    こちらは備忘録です。リモコンの分解方法は多数紹介されているので割愛します。それにしても年1回くらい交換している気がします…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 00:33 weissRX-7さん
  • ドア連動マイナスコントロール線

    助手席側Aピラーのここからとりました。 黒線から赤線を分岐させた状態です。 アップ画像 元の配線がキチキチで 作業スペースも狭く 被覆剥いてスプラウス噛ませるのにかなり苦労しました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月26日 09:41 アマニャさん
  • ドライブレコーダー取り付け(その2)

    ドラレコ取り付けの続きです Aピラーをエイッと外します。 クリップで止まっているだけなので簡単に外せます ここから配線を上げてきます 線を本体と繋いで電源入れて動作確認。 無事電源入りました! 画面を見ながら良い位置を見つけ取り付け。 助手席側ミラー裏に落ち着きました ナビ取り付けた時に余ったス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月7日 00:31 やまたつ@300さん
  • ドライブレコーダー取り付け(その1)

    安全運転のためこいつを取り付けます ナビ周りを外して コンソールもネジ2か所外して取り外し ナビ下のパネルを手前に引っ張ればシガーソケット裏にアクセスできます 電源はシガーソケット配線からカニさんで拝借。 テスターで調べたら灰色が+でした マイナスは左側のボルトから取りました。 ただこのボルト、太 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月7日 00:20 やまたつ@300さん
  • 憧れのビッグホーン〜タンクコンプレッサー設置、完成〜動画あり

    前回自動車屋さんで写真の位置にビッグホーンを取り付けてもらったのですが、地上高が低くて車止めや段差に物凄く気を使って走ってましたがついにガリガリ‥ まだ鳴らしてもないのに傷物になっちまいました(>_<) 結局自分で穴を開け直して横向きに取り付け笑 自動車屋さんにやってもらった意味なし、残ったのは穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 23:28 地獄極楽丸さん
  • ロック連動 オートリトラクタブルミラー取付! その2

    ロック連動 オートリトラクタブルミラー取付! その1の続きになります。 次にBAT+とロック信号、アンロック信号入力を配線します。 取り出し元は運転席サイドカウル内より取り出せます。 足元カウルのGE2コネクタ1ピンよりBAT +12V、 GE1コネクタより10ピンLock+,20ピンUnloc ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月22日 01:45 SuzuKenさん
  • CEP アンサーコールバック取り付け

    先日、私の車にコールバック取り付けした際嫁様に「いいな私のも付けて」と言われ取り付けることになりました。 配線は6本で 赤 バッテリー 黄 ACC 黒 マイナス 緑 サイレン 茶 ロックモーター 灰 アンロックモーター に繋げます。 茶 灰の配線は運転席の右下にある20 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:21 クラエスGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)