トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティスP120系

ラクティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ラクティス [ P120系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 作業その2時間調整機能付きワイパースイッチ交換

    皆さんがやっている、交換の一つですね! 120系後期型の記事がなく、少し不安でしたが交換してみました。 交換の仕方は、皆さんやっている仕方と一緒でした(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月16日 14:39 @satoshi@さん
  • ラクティス パワーウィンドウスイッチLEDの青色化

     今回はパワーウィンドウスイッチLEDの変更です。元々は赤くボアーと光るだけだったので、これを交換します。  他と合わせて白くしてもいいのですが、これに限っては普段あまり目につかなくていいので、おとなしく青にしました。 ラクティス〔写真それぞれ左〕はオートスイッチは運転席のみです。プリウスや前車・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 00:20 ちゃろふさん
  • 新型ラクティスNSP120にエンジンスターターYUPITERU VE-E79R 取り付け

    NSP120ラクティスのエンジンスターターの取付例があまり無いみたいなので、参考になればと思います。 今回取り付けたのは、これ ユピテル製 VE-E79R 安かったのとリモコンの形が気に入りました。オマケにアンサーバックで車内温度もリモコンで確認が出来て便利かな…あくまで目安的な温度表示ですが(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月10日 10:56 MohicanAzarashiさん
  • ラクティス ボタン類イルミの白色LED化 1

     白色LED化もいよいよ佳境を迎えました。今回はメーター周りのこれらのLEDのうち、スタートボタン以外のボタン・ダイヤルのLED置き換えのご紹介です。  コツが分かれば早いけど、バラし方が分かるのになかなかの時間を要しました… (悩む時間は作業時間には含まれませんw) 今回はこの3兄弟(?)。左2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 06:49 ちゃろふさん
  • ステアリングスイッチ化

    まず最初に結論から言いますと、最終年式H26年式のラクティスについてはステアリングスイッチ化は歴代のみんカラユーザーの情報があてになりませんorz 私の車両の場合、グレードがS オーディオレス仕様のためステアリングハンドルがありませんでした。 写真撮り忘れたため元の状態がありません。 パーツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月2日 11:16 tac_5551さん
  • ホーンとライフウインク バンパー外し回避

    グリルを覗いたらコネクターがあるので指入れてコネクターを外す コネクターを引き出し、延長して再度引きずり込んでボンネット内に新規設置。 これならバンパー外し回避できます アースが取れないとみんカラで見たんだけど塗装なのか、金属でないのか本当にアースが取れず、ダイナモのネジに仮止めしたら鳴ったけどベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 21:30 あっ!ですら!さん
  • ドライブレコーダー交換(リア)

    以前取り付けた台湾製のドラレコ、 なぜかたまにハングアップするのと、 GPSが無いので、結果として時刻がずれます。 何かの時にNGだと困ると言うことで 交換です。 コンパクトなこれを選びました。 前回、シガーライタソケットをリア用につけていましたので、そこまで新しい電源を引っ張ります。 ここで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月30日 12:38 miminekoさん
  • ラクティス ボタン類イルミの白色LED化 2

     今回はこちらのエンジンスタートボタン。やりにくいのは分かっていますが、やはり避けては通りたくないところ。  なお、先の平たい超ミニドライバー(腕時計のねじ回しでなく眼鏡などに使うもの)と極細コテ先の半田ごてが必須アイテムです。スペースが狭いので通常品では周辺を溶かすかも。 まずメッキのリングを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月16日 10:49 ちゃろふさん
  • ホーン交換①

    「色が赤い」という理由で買ったコレを取り付けます。 バンパーとグリルが一体の為、バンパーを外す必要があります。 目の前に見えているのに…(;´д`) 上からも下からも手が届かない…。 やっぱバンパー外すか。 まずは手前に見えているプラリベット6箇所を外します。 次にタイヤハウスの10mmとプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月22日 18:27 やッくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)