トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • モデリスタ東京

    初めてのモデリスタ東京へ〜(^-^)/ TNTダイレクトチューンなる物を装着して頂きました。 効果は•••••• 体感は感じられませんですσ(^_^;) 何かは良くなっているでしょう。 月末からの九州遠征に向けて、取り付けて みました。 綺麗な店内( ̄▽ ̄) LSが置いて有りました(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月13日 19:05 コロスケMk-Ⅱ( ̄▽ ̄)さん
  • 極太ブレンド束ねてポン!

    今日のブログの続きですよ~ ^^; さあ~パワーケーブル&ツイスト線 どちらも捨てがたい!なら~W攻撃でしたが やはり1本が見た目もOKだろうし! ノイズも拾いにくいと判断しブレンド化計画 一機に襲撃しガガガ~~~と! 因幡の白兎状態、剥がされた状態です^^; さあ~どう?料理すべか??? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月5日 17:42 とんぼ2008さん
  • アース多点接地は◎

    豪雨も、ウソみたいに昼過ぎから晴れ でも、、昼寝から起きたのが3時 今からでは・・・ふと! 今まで作ったスパイラス線を・・・ そう!昨日、アーシング接地ボルトの ネオジウム移動実験で”おや?”と感じてた それを・・・ エンジンアース本線は0ゲージで接地で 接地ボルトにはΦ34のゴツイのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 18:35 とんぼ2008さん
  • アーシング取り付け 4台目!

    車にはまったくと言ってもいいほど関心のない家内が言うんです。 「最近どうも力が出ないようなんだけど。今日なんかはオーディオの音も途切れたりして。大丈夫かな?」 そこでバッテリーだと思って電圧を測ると、12.5Vだし、インジケーターは”良好”となっているし、バッテリーは大丈夫そう。 ということで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月31日 19:32 こっぺ☆さん
  • アーシングしました

    全体はこんな感じでシンプルです アースポイントは9箇所 1.バッテリマイナス端子 2.Rストラット純正 3.エンジン純正アース 4.アースバルクヘット(バッテリー裏) 5.スロットル 6.エンジンヘッド 7.オルタネーターブラケット 8.Lフェンダー 9.Rフェンダー マイナス端子はケーブルい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2006年5月14日 22:06 Por♪さん
  • CS.ARROWSさんでの施工風景 Ⅲ

    バッテリー周辺に色々な機器装着 トーシローには理解出来ず! トーシローには理解出来ず! トーシローには理解出来ず! トーシローには理解出来ず! マフラーアーシング ボンネットアーシングもしてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月11日 20:00 なんちゃってsennaさん
  • アーシングを見直しました!

    これが変更前。 ※エンジンカバーを外しあります。 1のアップ これが追加するGND線 3を追加した後 GNDは1文字書きで取るのがベストらしいですが、時間短縮で写真の状態で終わり。 まあ、気持ちの問題かもしれないけど変わるかも(笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2007年6月7日 20:17 Por♪さん
  • プラシング施工

    アーシングで効果があったので、今度はプラシングもやってみることにしました。これはPUMA社製のプラスター/Rという製品ですが、アーシング用ケーブルの間にヒューズをかませた物を自作しても良いと思います。バッテリーのプラス/マイナス端子とも作業前に外しておくことが必須ですが、端子を布等でくるんでおくと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 00:45 さんごーぶいさん
  • プラシング+端子交換

    プラシングをしました。 純正配線をとっぱらい、4ゲージシールド線に交換です。 太さ的には0ゲージでもいけたのですが、シールド付きが無かったため4ゲージで我慢しました。 オルタにはどうしてもシールド付きにしたかったので、それでも純正よりは太いです。 長さは1メーターちょいですね。 下手くそだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月23日 18:52 @マ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)