トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックカメラ(過去)動画あり

    コレは純正でないです^^ 前車視界が良かったので! まあ大丈夫とたかを括ってたら!? 親戚の家の前邪魔にならないように 寄せるためバックしたら!! 大きめ植木鉢にバコ @@; リアバンパ当て!キズ(><; 4年以上前の出来事(^_^;) そこで色々考え・・・悩み^^ ・・・・で!純正ナビなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月13日 15:42 とんぼ2008さん
  • ホーン音量アップその①

    ビッグホーン取り付けてしばらくは大迫力のサウンドに満足していたのですが、人間慣れてくるものでもっと音量が欲しくなり3.5Lのエアタンクを2つ取りけてエア容量7L仕様に変更します! 今日のはそれとは脱線した作業ですがその①とします(^^;; まずはエアタンク調達 新品は高いのでオークションで中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 19:21 地獄極楽丸さん
  • オルタの鋳物ヨーク・ハサミん強化動画あり

    惟神です! それは、、、いつとはなく! 適切な時に降りて現れる閃き 一連の自然な流れと結果 最初数分見てて他を弄りかけてた そうしたらスッと一瞬 気が向いて Φ20✕5追加してた・・・ ^^ ここはボディ接地、クワガタ弾丸クンへ! そうして・・・ また一呼吸 眺めつつ うん~論 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月3日 15:43 とんぼ2008さん
  • マイナスバッ直禁止

    充電制御車はどちらかのバッテリー端子に電流センサーが付いている事を今さら知りました。 ラクティスはマイナス側に付いています。 充電制御車はこのセンサーで電流量を読み取り、 オルタネーターを制御しているんですね〜 電装品はこのセンサーを通さないと電流量に見合った発電が出来ず、最悪バッテリー上がりに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月6日 18:30 地獄極楽丸さん
  • 電気二重層コンデンサーこうかなと部品を眺め思考も楽しい^^;動画あり

    何で1F(ファラッド)でなく10Fを選んだか? まあ~電気二重層は何か?とか?は調べてください 私の最終学歴は、グラフィックデザイン科!! イラストレーション専攻です!(^。^;ヌフフ そんな人でも!獰猛な猛獣磁石を山ほど使いw 太い水道管の様な線を使い・・・! 考えを組み立て、楽しんで行くと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月7日 03:05 とんぼ2008さん
  • 憧れのビッグホーン〜本体取り付け 運転席周り配線〜

    ※ヤンキーホーン取り付けたままの車検は下回り検査で一発NG、ディーラー入庫拒否されます。 私は2ヶ月単位でディーラーにオイル交換しに行くのでその都度取り外さなければなりません。デコトラ好きな私はそれでも付けたかったんです。 そして勢いで日建のヤンキーホーンセット購入!買ってしまえばあとは付けるし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月23日 06:58 地獄極楽丸さん
  • 充電器車内設置を夢見て断念^^)動画あり

    充電器ワンタッチ接続はOK そうなると次に夢が・・・ こんな寒い時!羨ましい沖縄在住 ”Spider-Motors”南洋の、みん友雲さん この前コメくれた中に!充電器車内設置したい そうなりますね!極めつけは・・・ あのコネクター線(バッ直線)を車内に引き込み 充電器積んでおけば楽にシンプルに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月29日 17:46 とんぼ2008さん
  • 12000μF×2 電解コンデンサーで・・・3動画あり

    うる寅173万3064μF コレ2万4000μF もし”Spider-Motors”本採用となれば・・・ 175万7064μF ^^ 以前コレの小型作ったが 効果というか配線も細かったし まあ、他の弄りに気が向き うる寅稲妻だけに・・・ でも捲土重来なるか!?期待^^ いろんな経験・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月22日 07:02 とんぼ2008さん
  • ヤンキーホーン接触不良修理

    飛び出してきたネコに喝を入れてやろうとホーン鳴らしたが不発。 その後何度かボタン連打してやっと鳴りました。 これでは使い物になりませんね。 4極リレー動作確認 ホーンボタンを30回程度押してもカチカチと全て反応 ステアリングホーンボタンと4極リレーは問題なしと。 後の電装品はヤンキーホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 14:16 地獄極楽丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)