トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ラクティス

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ラゲッジ照明追加

    暗い暗いラゲッジルームを明るくするために、このSMDが付いたLEDテープを使います。 1つのSMDに3個LEDが付いているやつです。 明るさも3倍!? 色は白ベースの白です。 裏にマジックテープを貼っていきます。30cm分なのでまぁ楽です。 リアハッチ連動にするためにここから電源をとります。青色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月6日 01:38 takuhenさん
  • 大型アームレスト取付

    付属の型紙を参考に運転席シートにマーキングします。 もう戻れません。笑 マーキングどおりにハサミを入れます。 勇気いります。 開口 中のスポンジをカッターで切ります。 切ったものが散らばったりで結構大変でした。 金属パーツをはめこみ、カバーを付けます。 最後に本体を取り付ける際に10センチの長さの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年1月27日 23:56 takuhenさん
  • カーボンドアハンドル!?

    まぁステッカーですが(笑) 今回は本物のカーボンが使われてるマジカルカーボンを使いました。 ちなみにキーレス穴無し、助手席キー穴ありでハセ・プロさんに問い合わせたところ、快く作成していただきました。 受注生産なのかな? 脱脂して貼るだけー。 いやーやっぱりホンモノのカーボンは違いますねー。 フリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月15日 19:46 takuhenさん
  • サイドミラーカバー交換

    はい、今回はミラーカバーを交換します。 えー既に丸裸です(笑) まずミラーを力ずくで外します。一つくらいツメが折れても気にしない。笑 そしてミラー側からカバーのツメを外します。 ツメはこんな感じで付いています。赤カバー、いままでおつかれさまでした。 秋田部品商会で買ったコイツを付けます。はめるだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月15日 19:39 takuhenさん
  • ダイノックシートをボンネットに・・・

    とうとうやっちゃいました!カーボンシート貼り! これがダイノックシートです。今回160cm買いました。 おおよその大きさに切り、型を取ります。 これもアバウトです。 とった型より数センチ大きめに切ります。 ずれても大きめにしておけばなんとかなる! 貼るときの注意点としては本当にすこしずつ貼ること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年1月14日 20:39 takuhenさん
  • 純正プレミアムホーン取り付け

    これを取り付けます。 付属のボルトを使い純正穴と他の穴に取り付けるのですが・・・ このボルトを外さないといけないんですが どうやっても外れない! 仕方なくバンパー側に取り付けました。 こんな感じ。 そして 二つのホーンを付属のアースで結んで 純正カプラーを付属のケーブルで分配してホーンにカプラーオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月12日 00:17 takuhenさん
  • FRPグリル取り付け

    えーまずボンネット内のブラックアウトです。 ABで10センチ84円で買ったカッティングシートを貼ります。 まず真ん中。 横の部分もー こんなもんか? これが。 こうなりました! えーこのグリル、フィッティングが最悪です。 普通にはめてもはまりません。 ネジピン?も一個はまらないところがありました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月12日 00:03 takuhenさん
  • 純正リアバンパースポイラー取り付け

    まずリアバンパーの変なでっぱりにあるしるしのところに穴を開けます。 同時にタイヤハウスのマーキング位置を2箇所穴あけします。 本当は後ろから見える位置も穴あけしないといけませんが、 純正戻し可能にするため穴あけしませんでした。 そしてリアバンパー周辺のピンやボルトを外し 先ほど開けた穴を使ってスポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月11日 23:56 takuhenさん
  • 純正サイドマッドガード取り付け

    えーまずサイドのジャッキポイント周辺を覗き、 フロントから数えて2,4,6,8番目のフタを外します。 再利用はしないので少し手荒くても大丈夫? えーまぁ普通に取り付けて左右端をネジ(各2箇所)で締めます。 そして外したフタの穴を付属のフタ?で閉じます。 これを付けることでよりエアロが車体にフィット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月11日 23:46 takuhenさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)