トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ライズ車中泊用ベッド改良

    車中泊用ベッドのボードは、板をそのままむき出しで使う状態だったのですが、皮シートを張って改良しました。 これが元の状態。見た目がイマイチだし、ささくれだったところがトゲのようになってエアクッションを使う時に穴があきそうで怖いので、皮シートにすることに。 板よりも少し大きくウレタンシートを切り、それ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月1日 18:39 みかわかさん
  • スマートじゃないスマートキー

    ライズのスマートキーは必要以上にデカイ‥と思うのは私だけでしょうか?外出時極力手ぶらでいたいので前車フィールダー ではプリウス用のカードキーにデータ載せ換えしてカードサイズのウォレットに入れていました。今回もデータ載せ換えをと思い鍵屋さんに相談しましたが多分出来ないだろうとのことで別の方法を探して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月19日 09:58 村長さんの娘婿さん
  • スマホホルダー取付再々考察

    前回こんな感じでスマホホルダーを取付ましたが、ダッシュボードに吸盤でついているのが我慢ならなくなりました。 今まではアクリル板でこんな板を作り、スマホホルダーの下部を固定していたので、どうにかこの板にスマホホルダー全体を固定出来ないか考えました。 アクリル板を切り出して接着し、スマホホルダーのステ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月17日 21:40 わだんちさん
  • ドアサイドポケットBOXゴミ箱

    中々良いのが無いので作成してみた 食べ終わった空箱を利用 ブラックブラックの底を大きさを確認して抜きます クロレッツの上蓋を外しくり抜いたブラックブラックの底に ハメます。コレまた上手くハマる 前車に使う予定だった赤テープとカーボン柄を巻いて 上蓋のブラックブラックの上にカーボン柄を貼って完成! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月20日 16:04 ビーキャンさん
  • 【自作】フューエルキャップハンガー取付

    ライズ/ロッキーには給油キャップのホルダーが付いてないので(フックはあるけど)、 100均(ダイソー)の商品を加工してキャップホルダーとして取り付けてみました。 ちょっと前には携帯用ホルダーを加工して取り付けるのが流行りましたが、今回は「ペンたて用ポケット」なるちょうど良さげな商品を見つけました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月24日 19:35 さぷライズさん
  • フューエルキャップハンガー

    純正のフューエルキャップハンガーは イイ値段するので 先人の方々のパクリをさせて頂き 100均でこれを購入 フューエルキャップの サイズを測って 剪定鋏でカット 強力両面テープで貼り付け バッチリじゃないですか( `ー´)ノ ショボい引っ掛けでイライラが 解消されました。 もっと早くするべきでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月24日 21:09 アズジン☆さん
  • ゴミ箱にUSBポート埋め込み

    リアに設置しているゴミ箱(SEIWA W887)に手持ちのUSB延長ケーブルを埋め込みました。 適度な大きさの穴を開けて、パテで適当に整形しています。 ブラックで塗装して完成。 設置するとこのような感じ。後部座席に座った人が、USB使いやすいかなと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 08:12 ダンチョさん
  • ナンバーフレームをパールホワイト塗装+マックガードビス

     この車が来て真っ先に行った事はナンバー取り付け、そうナンバープレートがないと公道に出られません。  あらかじめ用意していたナンバーフレーム(メッキのDXタイプ)を装着し一度はそれで帰宅したのですが、どうも見栄えがスッキリしません。  「まあ別にどうでもいいか...」とは思いつつも思案の末、パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 12:34 イッテツガエシさん
  • 竿ホルダー切断

    セリアの竿ホルダーだけど隙間が狭くて太いロッドは置けない。 ぶら下げるのは問題ないけど、これだとメンドクサイ・・・ やっぱり置くだけがイイ! ルーターでちょん切って隙間を広げてみる。 穴のあったとこで切断。 これだと太いロッドも置けそう。 問題なく置けた。 やっぱり置くだけが使い勝手いい♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 15:45 まあしいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)