トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 給油口、欠陥対策

     見ての通り、雪国では、スタンドの屋根の下であっても油断ならず。 この辺りを拭き上げてからでないと、描いた通り、給油口を開けて何かしていると、タンクへ垂れる! そうでなくても、開けるといつでも水溜まり。 シロクマ号は、上向きであっても問題ないのに… とりあえず、水溜まりだけでもと思い、トランク並み ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月10日 20:04 勅撰番長さん
  • 時々ある

     セルフになってから、「点いたよ」と丸投げされることが時々。  給油催促画面って、切り替えられなくなるんだっけ?まだ目盛りはあるけれど、あと何kmが見えないので、給油。  ライズ全体の平均を下げる使い方。通勤往復6km、スターターを使うため。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 22:40 勅撰番長さん
  • 給油口、欠陥対策②

     前回、接着が甘かったところを、密封して圧着し2週間。  一番押さえたい一番上が捻れるという、残念な状態。  それでも給油口周りは水気なし。  びろびろの両面テープがみっともないけれど、開け閉めするのは自分だから、いいか?  いや、今年の遠出はこっちだとすると、高速では任せるのか…。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 20:14 勅撰番長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)