トヨタ レジアスエースバン

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

レジアスエースバン

レジアスエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レジアスエースバン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーンリレー取り付け

    アマゾンでゲットしたリレー。 プライベート用の車にはつけてるので苦労もなく取り付け♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 21:29 けいりんさん
  • ドラレコ装着

    いろいろ事件も起きてるし、前後録画可能なドラレコを取り付けることにしました。 取り付けたのはこれ。 某サイトのタイムセールで送料込み3500円 仕様はこんな感じの製品です。 ドライブレコーダー 前後カメラ 1080P フルHD 1800万画素 4インチ 170°広角視野 1年保証 日本語取扱説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 00:27 bscc_limitedさん
  • リモコン電池交換

    レジアス君にはキーレスがついていないので、後付で中華製のリモコンを付けたのだが、最近反応が悪い。 そこで電池交換することにした。 ネジを4本外す。 ネジを外すと開けられます。 なんと電池は直列で三本。 2016が使われてました。 電池抜くとこんな感じ。 新しい電池をセットしてもとに戻して完了。 さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 07:50 山チャさん
  • セルスター ASSURA AR-W83GA & HUDディスプレイ取り付け

    ミラーレーダーG-900Mから変更しました。 近々リアカメラを仕込みミラーモニター化にする為です。 18年新型W83GA Wi-Fiに繋ぐとかなり便利です。 走りながら勝手に走行地域の天気予報を表示してくれたり、GPS更新情報など色々と教えてくれます。 取り付け後。レーダーのとなりにあるのはHU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 09:13 おたけぽんさん
  • ダブルブリンクハザード切り替えスイッチ 自作作成

    ダブルブリンクハザードつけてましたがスイッチ取り付けしました。 ディーラーなど用がある時オフにしてます。 純正メクラ蓋を加工して穴あけしてトグルスイッチ取り付けしてシールプリントして貼り付けて完成です。 配線はダブルブリンク回路の電源の間にこれを仕込むだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 12:44 おたけぽんさん
  • エアコンパネルLED打ち変え

    純正の緑が嫌で暗く見づらいので定番ですが打ち変えました。 細かく写真撮るの忘れてしまいましたが、取り外した写真。 打ち変え後。 色は白にしました。 エアコン類インジケータは青に、熱戦デフロスター類は赤にしました。 今回反転はやりませんでした。 やはり白に打ち変えると高級感が出ますね(^ ^)あとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月11日 06:30 おたけぽんさん
  • 温度計&電圧計

    純正ぽくて良いけど温度計はあてになりません。 電圧計はあくまでも目安程度・・・ なじんでます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月12日 11:52 けいりんさん
  • クルーズコントロール取付

    お盆休み、帰省のため高速を700km走破したが、やはりクルーズコントロールが欲しいと思う時が何回かあった。 前の所有車はBMW5シリーズの車だったから、高速なんかは快適そのもので疲労感がやっぱ全然違ったなぁ^_^; 正直今まで痩せ我慢していたけど、どうやら設定次第で結構燃費も上がるみたいだし、付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月28日 01:10 ak@さん
  • 電圧計、サブバッテリーもモニターできるように

    以前に取付した電圧計。 写真は完成写真です。作業前は電圧計のみで、下のスイッチはありませんでした。 作業前はACC電圧のモニターをできるように配線。 しかし、サブバッテリーの電圧はリアシート下のソーラーパネルコントローラを見ないと確認できなかった。 以前からサブバッテリーのモニターできるようにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 19:46 山チャさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)