トヨタ レジアスエースバン

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

レジアスエースバン

レジアスエースバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - レジアスエースバン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ランクル200系 ステアリングスイッチ 改造

    右側のステアリングスイッチで車マークのボタンは押してる間だけ導通するモーメンタリスイッチです。 本来はフロントのセンサーレーダー系のスイッチだと思われます。 自分はこのスイッチを後付のLEDバーライト点灯で使うためオルタネイトスイッチに変換します。 アマゾンで変換ユニット購入して簡易回路図作成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 14:24 おたけぽんさん
  • FFヒーターのリモコン(別立て)

    FFヒーターに純正のアンサーバック付きリモコンを付けたのですが、家からIOTのRFリモートしたくて新たに別立てでリモコン追加しました。 なぜ、別に付けるのかは色々ありまして、リモコン自体があらぬ周波数で送信しており、IOTの範囲外だったためです。 困ったもんです。 今回の目的は、周波数を適正にす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:30 よよよっし~さん
  • 内照式スイッチ改造

    FFヒーターのスイッチが壊れそうなので、昔eBayで購入したスイッチを改造します。 改造内容は オルタネイトからモーメンタリーへ 作動中のLEDを3V仕様にします。 FFヒーターのスイッチはモーメンタリー式で内照LEDが3Vで光ってました。 平たい樹脂の爪4箇所と頭とおしりを攻めて外します。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:10 よよよっし~さん
  • ルームランプスイッチ【続編】

    前回、ルームランプスイッチをエアコンパネルの所に設置し、運転席からルームランプを点灯出来るようにしましたが、スライドドアを開けても、ルームランプが点灯しなくなりました。 ネットを見てみると、とても簡単な方法でコレを解決していたので、私もやってみることにしました。 既存のランプ配線に、エレクトロタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 19:24 T○Mさん
  • 夜間作業灯

    夜釣りの時に手元の明かりが欲しかったので、バックドアにLEDテープを取り付けました。 電源は、ルームランプの常時電源からプラス、マイナスをバックドアのドアカーテシーから引きました。 常時電源とLEDの間にスイッチを入れオンオフ可能です。 ドアカーテシーにマイナスを繋いでるので、バックドアを閉めれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 07:49 tanoruさん
  • ランクルステアリングスイッチ 取り付け

    先人方様達がやられている整備手帳を拝見させていただきランクルステアリングスイッチ取り付けました。 必要部品はステアリングスイッチリモコン 84250-60310 ハウジングコネクタ 90980-12559 ハンドル側、コラム側の端子は配線コムより入手しました。 ランクルステアリングスイッチコネク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月21日 13:03 おたけぽんさん
  • FFヒーター配管増設

    後部座席のしたから分岐して 立ち上げ運転席へ 持ってきました 汗 強引ですね 間違いなく 暖かい 塾のお迎え用に活躍を期待します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 13:04 よよよっし~さん
  • MRT純正補助バッテリー電圧計交換。

    MRT純正補助バッテリー電圧計。メモリが書いてあり赤いインジケーターである程度の電圧しかわからないので交換します。 写真が交換前。 交換後。 デジタルの電圧計付けて上部に電池マークのインジケーター付きにしました。 800円で購入しました。 これで見やすくなり大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 11:38 おたけぽんさん
  • 持ち運び式サブバッテリー健康診断

    サブバッテリー使用して2年が経ちパラ接続運用していたので、ちょくちょくは電圧計使って確認してましたが今回、ちゃんと健康診断しました。 サブバッテリーは負荷時最大11.6Vまで下がるまで使いました。アイソレーターの低電圧ブザーを鳴らすほど使ってませんがかなり使いました。 その後充放電を繰り返し使い2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月11日 09:34 おたけぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)