トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ルーミーカスタムM900A/M910A

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ルーミーカスタム [ M900A/M910A ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 「車両丸ごと防振」による静寂空間作り

    エスティマから乗り換えてやたらとノイジーだったので、webで見つけた広島市佐伯区にある「M.E.I.(エム・イー・アイ)」さんに「防振処理〜静寂空間作り〜:車まるごと施工」を施していただきました。作業期間は10日間。徹底した作業で静寂な空間を得ることができました。 なお、掲載は許可を得ていますので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月27日 09:54 尾道水道さん
  • オーディオ取付・確認時の注意

    ご存じの方が多いかもしれませんが、 オーディオ取付てから確認する際、 パネルを外した状態でACCやイグニッションONすることがあると思いますが、 エアコンのコネクタを外したまま イグニッションONすると、エンジンシステム異常が 出ます。 これが表示されたら、ディーラーに 行って消去してもらわないと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年2月18日 08:25 kazTuruさん
  • リアスピーカーの交換&デッドニング他・・・①

    忙しくて時間がなく出来なかったリアスピーカーをやっと交換しました。 フロントスピーカーに合わせてこれをチョイス♪ リアは安く済まそうとしたけど取付場所があまりにしっかりしていないのでフロントと同じ金属製の物を購入しました。 アルパインの車種別取付け情報を元に内張りを外します。 ところがグレー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月16日 19:19 白龍@ESさん
  • スピーカー交換

    先月、キャストスポーツのスピーカー交換をして、妻がキャストスポーツに乗ったところ、私のルーミーより音が全然いいから、交換してということで急遽交換しました。 フロント助手席側交換前です。 交換後です。運転席側も交換し40分くらいでフロントは完了です。 リアスピーカー交換前です。 HR32改さんのトー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月22日 16:14 hideek9さん
  • モニター増設(アナログ接続)

    モニター増設しました。 画像は完成状態 ミニモニターはパノラミックビューを常時表示しようと思ってましたが、ハーネスばらすの大変そうなので諦めました。分岐ハーネスもあるみたいですが中々のお値段なので。 変わりに純正のドラレコを表示させようと思ったらまさかの映像出力なし。 最終的にナビの映像繋いだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年1月30日 16:05 絶望ビーリーさん
  • アルパインx-160s,SWE-1080,デッドニング

    先月半ばくらいにこれを購入し今月頭に取付ました! ゆっくり取付する時間が無く、昼休みにちょこちょこ交換作業。 ドアの内張りを取外し邪魔なビニールを剥がし、大穴空いたドアとご対面( ̄▽ ̄;) せっかくスピーカー交換するのでデッドニングにも挑戦! インナーバッフルと制振吸音材を貼り付け。 大きく空いた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月27日 19:55 みきちほさん
  • カメラビューボタン不具合

    仕様:2022.12月納車ルーミーカスタムターボ、パノラビックビューナビレディパッケージ。納車時からハンドル左側カメラビューボタンがシフトRレンジではボタンで切り替えできますが、P、Dレンジでは無反応でした。このような仕様なのかと思いながら暇を見てはネット検索したら同じ現象の方が何人かいるようで、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年9月2日 08:20 tech21さん
  • リアスピーカー交換

    リアスピーカー交換する為に内張を外します。 アルパインさんの言う通りに外すとサクサク簡単にできます。 ただスペアタイヤ仕様だったので一部違いますが問題ないです。 右側です。小物入れとかあってデッドニングってできるの?と謎状態・・・ フロントで余った制御シートを適当に貼り付けちゃいました。 左側です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月21日 15:50 tetu88さん
  • リアスピーカーの交換&デッドニング他・・・②

    助手席側 オレンジ〇が以前付けたLEDリフレクターの配線コネクター。 コネクターを抜けば点灯しません。 荷室灯のコネクターに落ちないように共締めしてありました。 ついでにこれもスイッチを取り付けます。 またまた内張りにはシンサレートを貼りました。 フロントと同じようにスピーカーが当たるので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月16日 20:34 白龍@ESさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)