トヨタ ラッシュ

ユーザー評価: 3.82

トヨタ

ラッシュ

ラッシュの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ラッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • iPod配線

    ついてたナビが今時、SD カード、iPodが接続して曲が、聞けないという(o´・ω・`o) iPadは配線すればつかえるらしいので Amazonで配線ぽちりました 最初っから1400円の配線くらいつけてよぅ(*´з`) どこのご家庭にもある、ドライバーとスクレイパーで5分くらいでできます(*^ー^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月4日 15:26 gesoさん
  • カーナビをケンウッドMDV-S707wに交換してみました

    巣ごもり対策でカーナビを交換してみました 純正ナビで何か問題でも? と言われると 何も問題ないんですが 気分転換?暇つぶし?w ケンウッド彩速TYPE-S MDV-S707w 純正撤去して 「彩速を早速」 付けてみます・・・ つまんね~~ww バックカメラ用の配線を通します バックカメラ調整して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 11:57 新兵衛さん
  • カーナビ・ETC交換 (2)

    つづきです。 アンテナ、マイクのケーブルを天井から縛ってきてセンターまでもっていきます。 助手席側も同様ケーブルを縛ってセンターまでもっていきます。 GPSアンテナは助手席側のダッシュボードの上、前と同じ場所につけてます。 こちらはETCの配線も同時にもっていきます。 ETCの電源ケーブルは使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:12 @victorさん
  • カーナビ・ETC交換 (1)

    パナソニックのCN-RX05WDです。 その他交換にあたり、高感度フィルムアンテナとETC CY-ET2500VD、エーモンのナビ取付キット(Y2450)を用意してあります。 CN-H500WDはトヨタ専用ハーネスでガッチャンコで終わりましたが、RX05WDはハーネスを用意してギボシ接続になります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 20:37 @victorさん
  • ウーハー取り付け

    トランク左横にKENWOODのウーハーを取り付け。 プラス電源はパッテリーからマイナスは車載工具のとこから取りました。 ワット数は忘れました(^_^;) なんか寂しかったのでLEDをペタペタ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 20:38 素人弄りマンさん
  • フロントスピーカー線(コード)変更 (2)

    (1)からのつづき。 配線通しを使いドアグロメットを無事通過。スピーカーコードと配線通しには薄くシリコンスプレーを塗った。 配線通しがグロメット内に入ったら、先端部を押さえながら蛇腹の段々に引っかからないように誘導するとすんなりといける。ドア側から配線通しが見えてきたらゆっくり引っぱる。 あと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月10日 07:54 車のなかの虫さん
  • フロントスピーカー線(コード)変更 (1)

    フロントスピーカーを交換してみたものの純正ナビではこんなものかな?という音質で何かもう一つ…。デッドニングはしないつもり(今のところ)なので、とりあえずスピーカーコードを変更してみた。 BELDEN ( ベルデン ) 8470 3.2m×2 ハーネスの途中から交換しても無意味なので、ENDYの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月10日 07:46 車のなかの虫さん
  • フロントスピーカー交換 (2)

    フロントスピーカー交換(1)からの続き。 純正スピーカー取り外しは端折ります(撮影するのを忘れた…)。 インナーバッフルボードを固定。ボルトは付属のものではなくステンレス製を使用。 スピーカーの背面になる場所にエーモンの制振吸音材を貼り、ネットワークは今後触る予定がないのでスピーカー背面の直下の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月3日 05:57 車のなかの虫さん
  • フロントスピーカー交換 (1)

    初めてラッシュに乗ったときから気になっていた音の聞こえづらさ(音が悪いとも言う)を改善するためフロントスピーカーを交換。 ツィーター取り付けなどの工作が面倒にかんじてコアキシャルトレードインで妥協した。 まず下準備としてバッフルボードの穴開けと簡易的な傘(クリアファイルを切ったもの)を装着。傘は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月3日 05:43 車のなかの虫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)