トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 革シート再塗装

    15年が経過して擦り傷だらけの運転席シートをリペアしました。 施工後の写真しかありませんが、綺麗になりました。革シートって塗装ができるのですね。知らなかった(⌒-⌒; )

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月18日 21:05 wgbauraさん
  • 運転席クッションシールド補修

    運転席のパワーシートクッションシールドが以前から割れていて、新品購入しようとしましたが新品部品がもう出ないとの事で自力で修理する事に。 割れているのはリクライニングバーの所。 先ずは接着と補強 子供のプラモデルの残りをハンダゴテで土台の部分と混ざるように溶かし補強してみました 表面の処理は革製品補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 06:44 GEKOさん
  • 運転席シートも空気の気泡できている

    前に助手席側のシートバックに気泡があるから接着剤でも注射するかなとかいたのですが、今日、運転席の後ろにも発見。 対策は後回しですけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月11日 23:49 別手蘭太郎さん
  • 純正シートの膨らみ ぶりすたー

    純正シート,中期のは網無し.マガジン入れも無し.マガジン入れぐらい有ってもいい気がするけど足が窮屈になるからか. でもどうせだれも乗らないのだからシードバックポケット有ってもいいね. 巨大なドアの巨大なドアポケットじゃ落ちるものもあるからさ. このシードバックに 接着剤がはがれて空気が入り込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月2日 19:27 別手蘭太郎さん
  • レザーシート、座面張り替え

    ソアラを購入して数か月後、もともとリペアの入っていた革シートがぼろぼろになってきてしまい、色々調べて、市内で内装修理をされている内張り屋さんに意を決して電話! どうやら基本的には業者さん相手に仕事をされているらしく、個人からの問い合わせには敬遠がちな対応でしたが、俺のあつかましい無理をきいてもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 21:59 S_ADDICTさん
  • 暇なのでシートをバラしてみました

    只今お色直し中につき暇なので、持っていたLIMITEDの本革シートを構造研究の為バラしてみました。 シート表皮外すのに針金?が沢山あってめんどくさい作業になってしまいました。 やるんじゃなかった(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 12:00 MZ21さん
  • シート塗装

    汚されましたw 本革&エクリュなので目立ちます(´・ω・`) 本革シートのお尻部分の塗装は 2~2.5万が相場ですね! 知り合いに紹介していただいて、 半額近くでやってもらいました( ´ ▽ ` ) 日光が当たると若干わかりますが、 まぁ許容範囲ですw 賠償していただきましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 17:02 やっぱロドキンさん
  • 助手席乗員検知センサー&シートバックルセンサーダミープラグ

    まずは完成装着写真です。 黄色いのは業者から買ったサイドエアバッグキャンセラー。 黒いボックスが自作の 乗員検知センサー&シートバックルセンサーダミープラグです。 ナビシート撤去時や、社外シートに換装した場合、 この対策をしないとエアバッグ警報灯が点灯し、全ての座席の フロント&サイドエアバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年7月3日 17:31 rouge40さん
  • リクライニングを考える

    シートが倒れないので分解してみることに カバー取る 結局ここまで行ったwwww コレがリクライニングの機構 すごい複雑 そしてリクライニングのストッパは見つけられず・・・・ 誰か長穴加工してみてくれwwww 結局諦めてそのまま戻した

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年5月22日 23:32 保健室@ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)