トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレス電池交換

    走行距離:27000km 交換歴が分からなかったため、念のため交換。 精密ドライバーにて分解し、取り出し。 無事に交換完了です( ̄^ ̄)ゞ 電池は【CR1616】 家電量販店にて200円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月18日 18:37 nobu420さん
  • スパークプラグ交換

    エンジンカバーを外して… インテークチャンバー外して… イグナイター&プラグにアクセス 新車から交換して無いので22年頑張ったプラグと新品のRXプラグ…先端の摩耗が結構な感じっす… 歳を追う毎に被覆も劣化してボロボロになってます… コルゲートチューブと交換しました😁 アイドリングも安定して吹け上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 13:17 ジジエスさん
  • ウインカーリレーの交換

    ウインカーが点灯せず点きっぱなしになったり、点灯するがゆっくりなので、ウインカーリレーを交換します。 ウインカーリレーは運転席の足元のヒューズボックス奥にあるので、足元の内装を外します。 スカッフプレートを外して ステアリング下のカバーも外して ヒューズボックスの外側内装も外して 奥にある黒い四角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 12:04 ronron3さん
  • セルモーター交換

    ショップにてリビルト品に交換してもらいました。 寒冷地用の強化品に変更したかったので、下取り返却なしのものを購入しました。 (品番 28100-46140) 取り外した標準のセルモーター ブレーキホースも表面のヒビ割れが酷かったので同時に交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 00:37 regenceさん
  • ヒューズボックスを交換

    内張りをささっと剥がして、交換です。 以外と簡単でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 13:21 下図ちゃんさん
  • ハイフラ防止対策💡

    ウインカー前後のLED化で 交換後はハイフラ現象には なっていませんでしたが 走行中に何かのタイミングで ハイフラ発生😲 良く分からないので 様子を見ていたら 電圧が13.5Vを低下するとハイフラになり アクセルを吹かすと電圧が少し上がり ハイフラは消える… ホンマ分からんので対策してみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 18:13 ☆ひろきち☆さん
  • 球切れ警告灯対策💡

    ナンバーを字光式に替えてから 球切れ警告灯が点灯する様になり そのまま放置してましたが もうすぐ車検があるので 何か対策したいと思います😅 元に戻すのも何なんで…😅 球切れ警告灯キャンセラー 買ってみました😄 早速配線加工して ナンバープレートの配線へ 繋げました。 キャンセラーは高温にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 17:19 ☆ひろきち☆さん
  • 〜セルモーター リレー追加〜

    昨年の夏場、電装系は全て点灯するのにセルモーターが回らない事象が発生、諸先輩方から1G病だよって教えてもらっていました いろいろな不具合と一緒にパーツを持ち込み取り付けしていただきました これで残暑も安心です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 20:39 つ~か~さん
  • LED対応ウインカーリレー交換

    運転席足元のウインカーリレーを交換しました。固着していて強引に引っ張ったら台座と分裂して破壊されました。 トヨタのウインカーリレーは他社と極性が違いますが、写真の通り変換端子を付けてありました。 交換するリレーはトヨタ用の極性なので、このまま装着します。 これでLEDウインカー化の準備が整いました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 22:28 twinturboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)