トヨタ タウンエースノア

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

タウンエースノア

タウンエースノアの車買取相場を調べる

車の耐久性ですがいつくらいまで普通に乗れますか - タウンエースノア

 
イイね!  
かさちゃん

車の耐久性ですがいつくらいまで普通に乗れますか

かさちゃん [質問者] 2014/02/08 19:47


現在、タウンエースノアは2001年3月登録で、165000Kmを過ぎたところです。
3月に車検を控え、4月から消費税が上がるし、自動車税も14年目の車で10%アップするので、少し悩んでます。

車は、中古で購入36000Kmの頃から、私が運転しています。
故障は、右リアのドライブシャフトのベアリングを交換したのみで、まだまだ快調です。
オイル交換はしっかりしています。

どのような兆候が出始めたら、考えなければならないのか、経験のある方がおりましたら、アドバイスをお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • のあちゅー コメントID:1528293 2014/11/01 17:16

    私は1999年製のタウンエースノアに乗っています。
    走行距離は100000kmですが雪の多いところに住んでいるので、下回りの錆びが心配です。
    今まで大きな修理はなく、車検の時に消耗しそうな部品を交換し快調に走っています。
    走り方やメンテナンスにもよりますが、個人的には20年くらい大丈夫だと思います。

  • ABA-HM2 コメントID:1528149 2014/10/29 17:53

    乗り続けましょう。タウンエースノアバン軽油5MT4wdを仕事兼私用で多い時は同時に3台所有していました。ハイエース100も同時所有で中々良かったですが、タウンエースの方が丈夫です。特に200系のハイエースは全然ダメ。故障だらけです。総合的にノア>ハイエース100>現行ハイエース、というのが私の総合的な耐久性の判断です。一般的な口コミには逆行する結果です。そもそもハイエースは商用にも拘わらずラダーフレームではないですからね。2t以上のトラックはラダーフレーム無しには成立しませんから。ノアのワゴンも基本は同じでしょうから優秀な車です。私の車に対する価値観から申し上げれば、ベンツやレクサスなんぞは白物家電であってもはや車でさへない、と思っています。父親はベンツ乗りですが確実に壊れます。ベンツ1台でノアが何台も買えますが、目的地が遠方であればあるほど私なら、いつ不動になっても不思議ではないベンツなんかよりノアのバンを移動手段に選びます。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)