トヨタ タウンエーストラック

ユーザー評価: 3.13

トヨタ

タウンエーストラック400系

タウンエーストラックの車買取相場を調べる

整備手帳 - タウンエーストラック [ 400系 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • 備忘録 2021/03/17 夏タイヤに交換

    午後からタウンエースをタイヤ交換しましたので、備忘録として載せます。 サクサクと交換しました。 その後は洗車です(^_^)ノ ケルヒャーで泡立ててみました(笑) スマートミストの残りがまだあったので、使い切ります♪ ノーマルスマートミストの感触は良いですよ~ その後、ホイールをコレで洗います(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月17日 17:59 D.α.iさん
  • FFヒーター ベバストHL18D

    FFヒーターは、Webasto HL 18D。これがしばらく前から、ポンプが動かなくなった。他社品を注文してから作業を始めると、ポンプ単体バッテリー直結ではカチカチ動く。故障はポンプへ電気が来ていない。そういうことで本体を外す。縛っているバンドを外せば上に抜けるようになっている。 テスターを当てる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 22:25 cxs********さん
  • ナンバー灯をLED化

    タウンエーストラックのナンバー灯(リア側)は1灯なので、至って簡単です。 コネクターを捻って外して、球を交換するだけ(笑) コネクターを取り出します。 ところどころ錆びてるwww 純正のT10 ハロゲン球とIPFさんのT10 LED球 大きさは変わらないです。 んで取り付けて、テスト点灯。 元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月23日 10:57 D.α.iさん
  • 仕事納めなので、今年最後の洗車 タウンエース編

    今年も仕事終わったので、最後の締めとして洗車しました。 シャインウォッシュは使わずに、普通に洗い流してやりました。 シャンプーは定番のグロスシャンプーにて… 泡立ち良いです (*´∀`) タイヤとホイールは、このダイソーのやつで軽くゴシゴシ♪ かなり使いやすくて、しのピーが愛用するの分かります(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 17:32 D.α.iさん
  • 網タイツ履きました(爆)

    先日、ホーン交換しましたがグリル内からの配線が見えるので、ちょいと手直ししました。 まずはバンパーをズラします。 配線の部分をビニテで保護。 これも忘れてた💦 んでかなりテキトーにスパイラルチューブを巻き巻きして、所々をビニテやタイラップでまとめました。 ステップワゴンに使った、網タイツ(否)網 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月23日 17:04 D.α.iさん
  • ドライブレコーダー(リアカメラ)の取り付け ②

    フロント側はこんな感じです。 リアカメラはステーが必要なので、とりあえず自前のをつかいました💦 配線はこのまま上に上がって… 天井に入れて… 右側の中を通して… 前に来て、バイザーの中へ… 悲惨な事になってます(笑) 後ろから見るとこんな感じになります。 Amazonで安く買えた割には画質が良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月14日 19:32 D.α.iさん
  • ドライブレコーダーの取り付け ①

    まずはmicroSDカードを挿入します。 んで台座を取り付けます。 大小あって、大きい方にしました。 Aピラーのグラブレールを外します。 配線止め金具は結構使いました。 ピラー内や箇所箇所に取り付けて、ある程度固定させました。 んで配線を通していって… 運転席下側に這わせていきました。 電源ON! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 19:31 D.α.iさん
  • ホーン交換 その②

    続きです… 助手席側の空いてるスペースへ配線を通していきます。 車体下に出てくるので、これをバッテリーに繋げます。 スパイラルチューブで配線を保護しました。 バッテリーのプラス端子には、先程のマル端子を接続します。 配線はこのままメス端子を作って、ヒューズからの配線と繋げます。 合体❤ 緊張の一瞬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月11日 16:56 D.α.iさん
  • ホーン交換 その①

    純正のショボイ音を卒業したかったので、ホーン交換しました(・∀・) ボンネットオープンして、助手席を上げます。 バンパーにあるボルトやクリップやらを外します。 んでガバっと外します。 新しくホーンを付けて、純正の配線は絶縁処理します。 リレーから来てる配線に噛ませます。 大体はこんな感じです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 16:54 D.α.iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)