トヨタ タウンエースバン

ユーザー評価: 3.32

トヨタ

タウンエースバン

タウンエースバンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - タウンエースバン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • リアシートもベッドキットの一部にしよう大作戦

    ベッドキットを導入し、リアシートを使いつつ倒した時に、そこもフラットになれば最高だなーと思い調整したところ、いけそう!と判断。 でもリアシート裏側が沈む…と思って開けてみたら空っぽなのね…何か詰め込もう! そしていきなり完成。余ってた断熱ボードとベニア、あとホームセンターで買った養生用クッション? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 17:55 わっひゃーさん
  • 車泊用扇風機

    夏の車中泊での必須アイテム「扇風機」を付けました。 と言ってもサイドバーに挟んでぶら下げただけです。笑 充電式で最大28時間連続使用できます。 コンパクトサイズなのに十分な風量で、首振りもできるんで言う事なしです♪ 送料込みで3500円くらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 09:46 AK-44さん
  • 換気扇作成(試作1号)

    先日、リヤドアウインドを大きく開くようにしたので、換気扇を作成しました。 内側から見るとこんな感じ 表 プラダン3枚重ねで真ん中を窓ガラスより少し大きめにカットしガラスランに差し込んで、表と裏で窓ガラスを挟むように作成しました。 裏 換気扇(ファン)は、100V電源で無段階調整できる物です。 プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 21:59 たくぞー50さん
  • リアウィンドウ網戸設置

    夏の車泊の必需品よね♪ そろそろ暑くなってきたんで、真夏の車泊に備えて網戸の装着。 前車で装着していたアイズさんの網戸が超調子良くて、丈夫で長持ちだったので迷わずリピート♪ 取り付け超簡単で片側5分くらい。 誰でもできますよ。 つーか、網戸設置してて初めて気付いたけど、タウンエースのリアウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月10日 16:20 AK-44さん
  • カップホルダー取り付け

    アトリエRVさんのAR-T07を取り付けましたが、マニュアル車では、2速、4速の時カップホルダーつかえないことがわかりましたorz 2速です。 カップホルダーの真上にシフトレバーが… セイワ W895 ドアトリムカップホルダー を短い設定にして、L字の先端を1CM先で曲げて板をくわえるようにします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 14:52 P-Chanさん
  • 自作ドアポケット&ドリンクホルダー

    ヤフオクでポチッとしたドリンクホルダーとポケットを左右両方に付けました。 ダ○ソーで買ったマガジンラックにラッピングフィルムを貼りました。 内張りを外し位置決めし2ミリのビスで止めました。 ドリンクホルダーはナット側が鉄板と当たって内張りが少し変形してますがご愛嬌と言う事で。 収納が増えた事でマア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 17:25 エボペケさん
  • 荷室の板張り

    今回は、荷室を板張りにしてもらいました。 ディーラーでの施工の割に、やっつけ仕事感アリアリ(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 07:16 イナバッチさん
  • サイドバー据付

    カーメイトNS103(120cm)をつけてみました。 穴が細くて長いので、持ってたドライバーが入らなかったので、新しくドライバー買いました。 仮止めは、かなりゆるめにしとくのが良いです。仮止めでポールが通らず最初焦りました😆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月15日 12:23 ずっさんさん
  • ランタン吊り下げロープ その2

    縦にロープをつけると意外に便利  車両後方までランタンが移動できます 左右にロープを張るとけっこう邪魔になり使いにくいのです 真ん中はじゃまになりません ブッシュリベットに直接ロープ巻くとすぐに抜けるのでナイロン布をかませてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 12:24 ぴよこ(ぽ)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)