トヨタ タウンエースバン

ユーザー評価: 3.32

トヨタ

タウンエースバン

タウンエースバンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - タウンエースバン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 天井サイドバー

    まずは完成図から。 純正かのような完成度です♪ 横方向にバーを渡せばサーフボードやスノーボードの室内キャリアになります。 ウェアをハンガーで掛けたり、カーテンレールにもなったりと、大活躍のマストアイテムです。 タウンエースバンはデフォでボルト穴が空いているので完全ボルトオンで装着可能です。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年6月8日 09:45 AK-44さん
  • サイドブレーキレバーの断熱

    真夏にサイドブレーキの根元からの熱が気になっていたので、断熱することにしました。 前後のフェルトを剥がしたところ。 こちらで見かけた方の投稿で、ダイハツ ハイゼット用のサイドブレーキブーツカバーがタウンエースにも合うと知り、ポチッとしました! カバーを外したところ。 ついでに断熱材を追加してみます ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年12月26日 16:10 nmarch05さん
  • 何はともあれ、エンジン熱の断熱

    座席下のエンジンルームは、とても熱い。。。 座面のエンジンフードを外し、制振のレアルシルトとクールマジックを貼り(より暑い助手席側は2枚)。。。 フードを戻し、これまた熱い上面の周り部分。 こちらと座席前側にも クールマジックは薄いし、加工しやすいのでオススメです😊 真ん中は、クールマジック ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年9月19日 11:05 nmarch05さん
  • 天井を板貼りにしました!

    まだサイドの部分の処理が 完了してませんが 天井の板貼りが完了しました! 天井を剥がして 元からあった断熱材を パーツクリーナーで綺麗に 取り除きます。 そもそも静音用のものではないですが アルミシートを貼りました! 断熱材を 養生テープとスプレーボンドで 12×105×1,950の羽目板を ホ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年10月19日 13:53 nori_0828さん
  • 冷・暖気の侵入口をシャットアウト!

    なんか腰あたりが寒いと思ってましたが、ソイツはこの部分から侵入してくると教えてもらいました。 フックで固定しているだけなので、一気にバリッと剥がしちゃいます😊 後部座席側上のフックが硬いかな。 ここと給油口が繋がってるので、冷気が入ってきてます。 シートベルトと給油口のレバーに干渉しないよう、ク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月10日 19:31 nmarch05さん
  • サイドバーを付けてみた動画あり

    ※動画追加しました😆 前車:ハスラーで便利さを知っているので、アルピー号にもサイドバーを取りつけてみました😆 まずは、アシストバーの取り外し。 チャッチャと取っていきます。 取付金具は、カーメイト(CAR MATE) アシストグリップ部ホルダー ZSP16。 なかなか頑丈です。 M6ボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月27日 12:46 nmarch05さん
  • インナーキャリア作成

    全く写真撮らなかったので完成写真です。 サイドバーはみんカラの先輩の情報を基に作成しました。 サイドバーはカーメイトのZSP16を6個使用して25mmステンレスパイプを装着 そのサイドバーにイレクターパイプで作成しました。 ステンレスパイプとイレクターパイプの径が合わないのでゴムシートを巻いて径を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月7日 16:56 5riemonさん
  • リアドアパネル

    天井用に用意した 羽目板が余ったので リアドアパネルも 貼り替えました! 両面テープとスプレーボンドで 接着した後 念のため裏から5か所ほどビス止め! 素人仕事としては満足かな?w 余った断熱材も 詰め込みました!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月19日 14:04 nori_0828さん
  • ドア内張り外し方

    まず、化石のようなハンドルが付いているので、そこから攻めましょう! カラーとハンドルの間にウエスを突っ込み隙間を作ります。 写真のようにクリップが付いてます! 隙間を作って釣針みたいな工具で引っこ抜きます(笑)クリップ外すとハンドルはあっさり外れます。かなりの確率でクリップは飛んで行くので注意しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月30日 03:52 Suu(ス~)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)