トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • 行く先見えず高きみちも自己満足

    … … つい先日、ホイールのオフセット変更して面だししました。 … … エアサス搭載して2年… コツコツと作り上げてきました。 …… … これでこの車の足回りメニューは自分の中では終わりにしたいと思います。 ちなみに、足回りに関しては、信頼しているショップさんに全てお願いしています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年12月26日 07:17 とぅるーぱさん
  • 結局はまた付けちゃった(笑)

    本来ならば、ワイトレを外したくて、研究に研究を重ねて出したホイールサイズ しかしそのサイズはなかなか無く、漸くオクで見つけましたがお高すぎる。゚(゚´Д`゚)゚。 なのでツラ内になるのを覚悟で、安価なものが出て来てそれに飛びつきました(笑) 付けるとやはり内に入る。゚(゚´Д`゚)゚。 諦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月17日 20:24 Zollyさん
  • ヴェルさんの前足にキャリカバ&ワイトレしちゃいます😁3

    では取り付けとジャッキダウンも 終わりました😆 やっぱりキャリパーカバーがあると 印象が変わりますよね🎵 ディスクの円周もハブも塗装したから 新しく見えます🎵😍🎵 いい感じですね😆 ビッグキャリパーには全く興味はありませんが ディンプルとスリットが入ったディスクが 欲しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 20:51 erekitomさん
  • スタッドレスに交換

    明日から雪模様なので、スタッドレスに履き替え、ホイールはクレンッエ19インチに245/45

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 21:04 yamaguchi1207さん
  • ヴェルさんの後ろ足にワイトレ🤗2

    続きいきます❗ ワイトレの取り付けが終わったら 取り外したタイヤを戻して 適正なトルク(110ニュートン)でナットを締めこめば終わりです。 ジャッキアップして馬を抜き ジャッキダウンして終了です。 ローダウンしていないので上の隙間は大きいですが 出っ張りはちょうど良い感じになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 19:39 erekitomさん
  • フロント5mmスペーサー取り付け♪

    先日リアにワイトレを付けたらフロントも外に出したくなり取り付けました〜 ※画像は使い回しだったりします 取り付け前 タイヤ外してスペーサー取り付けて〜 タイヤ戻して完成でーす^o^ 車が濡れているのは作業中に大雨に降られたからです。。。自分もびしょ濡れでした… 車も動かせないし… トルクレンチのカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月14日 20:55 VELLRIKIさん
  • ヴェルさんの前足にキャリカバ&ワイトレしちゃいます😁2

    と、言うわけで グリスを塗ったワイトレをハブボルトにはめて 今回はハブリングもあるのでハブリングを 差し込んでワイトレとハブのセンターを 正確に合わせて、付属のナット5個をねじ込んで 基本の対角線で少しずつ、ハブが回ってしまうの で締められるところまで締め付けます。 適正なトルク(今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 20:35 erekitomさん
  • ヴェルさんの前足にキャリカバ&ワイトレしちゃいます😁1

    本日も飽きもせず、午前中で仕事が終わり 事務所に戻り、明日やるはずだった整備を前倒し してやっちゃいます😃✌️ 前回リアにワイトレかましたので 今日はフロントにもワイトレ15mmかまします‼️ まずはジャッキアップして馬を左右にかませて タイヤを外しました。 で、このキャリパーカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 20:04 erekitomさん
  • 鍛造ハブリング付スペーサー[3mm/73-60]取り付け

    ハブリング付きを探してDIGICAMにしました。 鍛造ハブリング付スペーサー[3mm/73-60] 箱から取り出したところです。 取り付けした状態 着地してからツラ見ましたがまだ余裕あります。5mmでもよかった。 ちなみにWheelは ロクサーニ マルチフォケッタ 20inch inset+38  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 13:57 おかもっちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)