トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • リアキャリパー塗装

    やっとこさリアもキャリパー塗れました(^^) フロントは片方ずつやりましたが、リアは一気に両方です。 乾くのに待ち時間がいるので、そのほうが効率いいですねー やり方は同じで汚れ落として養生→プラサフー♪ ホルツヒートペイント!そしてクリア! リアのほうが養生がめんどかったです。 細かいところが多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年1月29日 21:28 かじぽMAXさん
  • ヴェルファイアお洒落は足元から❤️ブレーキキャリパー塗装🎵

    冬将軍⛄🎅の到来予定でタイヤ💿交換をする事に🎵 ホイール☢️を外すので以前から妄想していた、 きゃりーぱみゅぱみゅ🧚 (゜o゜)\(-_-) ブレーキキャリパー塗装に挑戦します❤️ 素人塗装なのでキャリパーの取り外しはしないで養生と塗装です🎵(≧︎∀︎≦︎*)丿 春のタイヤ交換時作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2019年11月23日 01:55 【ShiN】さん
  • ブレーキキャリパー塗装に挑戦

    やろうやろうと思ってなかなか手を出せずにいたキャリパー塗装。 時間が取れたのでやりました! というわけで早速いってみよー♪ 使ったのはこちら〜♪ 白いのは延長コード。 あと、ダンボールとアルカンジャッキ タイヤ外して〜 ブラシやパーツクリーナーで汚れを落とし、ウエスでフキフキ ヤスリでゴシゴシ( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2016年12月4日 19:07 かじぽMAXさん
  • キャリパー塗装

    今回はキャリパーの塗装をやってみました(^^) オデッセイでもやったことあるのですが 色々失敗したので、 その経験を踏まえ焦らず、慎重に作業しました(^^;))) まずはパーツクリーナーで塗装する所を 綺麗に汚れを落としました(^^) タイヤハウスの周りとキャリパー以外の 場所を保護&マスキング( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 18:56 ベェルさん
  • LS460キャリパー取付

    まずジャッキアップしてタイヤホイールを外し、キャリパーサポートの17mmのボルトを2本外しキャリパーとローターを外します。 グローバルさんの取付ブラケットを取付。 今回ローターはRCFの2ピースローターではなくマークXG'S用のディクセルのスリットローターを取付。純正と比べると大分大きいです(^- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年9月2日 22:23 こうき&あおいさん
  • ダミーローター取付

    ナンパローターの取付です♪ (゚∀゚) ナンパゴールド ww (゚∀゚) ナンパレッドもあるよー ww (゚∀゚) 錆び太郎にかぶすダケ (゚∀゚) キタ (゚∀゚) コレ クリアランスもおけ (゚∀゚) ※前輪はムリぽいデス m(__)m ※自己責でお願いマス m(__)m おしゃくれナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年2月1日 09:40 あーにゃん。さん
  • ブレーキ導入&キャリパーカバー

    GRガレージにて足周りに差し色入れてもらいました🎵 フロントへ曙ブレーキのキャリパーを🎵 リアにウェバースポーツのキャリパーカバーに『GR』ロゴを入れて🎵 前後面合わせするためにデジキャンのワイトレ10㎜🎵 差し色ブルー(*´ー`*)🎶 フロント 曙キャリパー フロント・リア デジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月18日 16:51 なんそぉさん
  • 純正キャリパー塗装…(^ ^)

    お久しぶりで、ございます(^ ^) 遅い夏仕様に向けて… ミン友さんのお力を… お宅をお借りして(*_*) 今回は…キャリパー塗装っす。 使う塗料は、耐熱… では、有りません。普通のトタンカラーで… 色々、ネット徘徊等下調べの結果ですが さて早速作業です しかも後半…の画像…(*_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月9日 20:22 MI-KUNさん
  • ビックキャリパー化

    簡単に作業の手順を紹介したいと思います。 作業に関しては自己責任のもと行ってください。 作業は足廻り交換のついでに行いました。 まずはキャリパーを外します。 ヴェルファイアの場合レンチサイズ17ミリのボルトで止まってます。 まず外します。 外したらまだブレーキホースは繋げたままにしておきましょう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2015年8月13日 20:51 VELTIMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)