トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビの走行中制限を解除「TVキャンセラー」

    ヤフオクによくあるTVキャンセラーを1000円前後で入手して取り付けました。ボタンはやっぱり純正の空いてるスイッチ枠に収めました。 スッキリ、ピッタリなのでおすすめ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月1日 21:37 ヴェルファイア野郎さん
  • BIGXにフロントカメラの追加

    中華カメラが安いのでBIGXに繋げてみました。 変換ケーブルはヤフオクで500円 カメラは、Amazonで魚眼レンズ 180度超広角を2000円ほどで。 当初、このカメラを付けたけど、視角が狭いので魚眼に変更。こちらは、1200円ほど こんな感じで左右ともに広角に写っています。 登録地点に近づく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 13:23 マァサさん
  • 車でYoutube(オフライン再生)

    子供のために車でオフライン再生させようとチャレンジ。 あんまり情報がなかったので同じ心境の人の参考になればと投稿します。 取り付けは時間の都合で15分ほどで取り付けたので作業写真がありません…。ネット画像と過去画像で載せます。 今回はこれを付けます。 自分はナビ、トヨタ純正NSZT-Y64Tで、携 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月15日 18:03 りお(^^)さん
  • 「一番役に立っていたパーツを改めて賞賛してみた」…<(_ _*)> 🥇

    …………………………………… これまで、ヴェルに乗ってから 4年間で色々なパーツのレビューを あげさせて頂き、また未投稿の レビューもまだ沢山残っているのですが 実は一番役に立っているパーツの 存在を完全に忘れていました😓 今回は、そのパーツについて 僕なりにお礼の意味を込めての 投稿とさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年6月28日 19:46 おくジュ3R*さん
  • ガラス交換の後始末(笑)

    先日、ガラスを交換したのでアンテナ関係を移設で~す 今回はコートテクトにしたので、全てのアンテナを移設となりました(´;ω;`)ウゥゥ コートテクトの場合 センター部の黒い所と 運転席と助手席にそれぞれ10㎝四方くらいの四角いエリアが アンテナ設置エリアです 画像は助手席側のアンテナ設置エリア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月13日 16:00 チョイわるさん
  • トヨタ 純正 ナビ NSZT-ZA4T ダイアグモード

    バッテリーのマイナス端子を、外しその後不具合なく数日後ある変化に気づきました、、、 後付けしたHDMIとUSBの選択が出来なくなってました、、、 そこで、ダイアグモードとやらで復活出来る事を聞き実行しました。 この画質調整画面にて指で示した部分を上下上下上下とタッチすると、、、 こんな画面が出 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 5
    2020年5月15日 22:20 上杉ショウさん
  • BIG-X EX-10V 地図更新

    納車してまず最初にやったことは、ナビの地図更新! 有効期限超過して、できなくなってしまう前に・・・ メーカーのサイトから地図更新を申込んだところ、2日ほどで自宅に送られてきました! もちろん無料です(^-^)/♪ 中を開けると、説明書とディスクが3枚💿️ マニュアルに従ってディスクを挿入すると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 17:22 VELL乗りのチンネンさん
  • ナビ・TVキャンセラー取り付け

    助手席者のためにディスプレイオーディオ対応の ナビ・TVキャンセラーを取り付け。 まずはセンター周りのパネルをバラして ディスプレイオーディオを外して コネクターを組み換えるだけです。 後は元に戻して動作確認して終了です。 (新車のパネルは固くて外すのが大変・・・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月19日 16:15 てつ~さん
  • ALPINE HCE-E101(全国地図データ更新キット2019)

    昨年届いていましたが更新する機会を逃し今頃更新(*^^)v 最後の無料更新! もう更新すること無いでしょう(;一_一)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 07:07 ゴザル@Monkeyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)