トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • USB/HDMI接続ユニット 最終編

    前回からの続きです。 ケーブルをコンソールに取付ける為にコンソールボックスのうしろを内張り剥がしで外していきます。 コンソールボックスの中のメクラを外して kcu-y61huを取り付け ここまでしか画像を撮ってないことをあとから気づいた💦 コンソールを元に元に戻し、ケーブルをマット下に隠 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月29日 16:43 TAKA0817さん
  • BIGXにフロントカメラの追加

    中華カメラが安いのでBIGXに繋げてみました。 変換ケーブルはヤフオクで500円 カメラは、Amazonで魚眼レンズ 180度超広角を2000円ほどで。 当初、このカメラを付けたけど、視角が狭いので魚眼に変更。こちらは、1200円ほど こんな感じで左右ともに広角に写っています。 登録地点に近づく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 13:23 マァサさん
  • 30後期MOPナビ取り外し

    純正ナビ(JBL&パノラミックビュー)の取り外しました。理由は後になりますが、最初にシフトロック解除をした方がいいです。 まずはコンソールボックスの左右のパネルを上側に引きながら外します。使用工具:トリムリムーバー ナビ回りのパネルを時計回りに引きながら外します。使用工具:トリムリムーバー 左右の ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年5月20日 20:21 4丁目の住人さん
  • カーナビの走行中制限を解除「TVキャンセラー」

    ヤフオクによくあるTVキャンセラーを1000円前後で入手して取り付けました。ボタンはやっぱり純正の空いてるスイッチ枠に収めました。 スッキリ、ピッタリなのでおすすめ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月1日 21:37 ヴェルファイア野郎さん
  • carrozzeria AVIC CL-902更新

    購入から今まで放置してましたが 今年で無料更新期間が終了するので 更新しておきます ライセンスデータ バージョンアップデータ を落とした後にサポートツールを使うのですが ダウンロードしかり転送しかり 時間がかかること💦 終わるまで2時間程かかりました 通勤時間を利用してアップデート これは1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 20:47 よっすぃパパさん
  • マルチビューフロントカメラ取付け

    ダイレクト接続タイプなので、キックボードを外して繋ぐだけです。(ボンネット側は撮ってません。秒殺でしたので・・・。) ナビを外して背面に接続するだけ。 こちらも簡単です。 配線を取り回すのだけが面倒でした。 ついでに、ウーファー信号線と、USBケーブル線も取り出しておきました。 併せて、ダイレクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 15:54 t2さん
  • 走行中テレビ視聴、ナビ操作可能!

    納車の帰りテレビが映らない❗ ディーラー持ち込みだったので仕方無いか? ちなみに、ビッグXがディーラー手配出来なくて、業者手配して持ち込みましたぁー❗ シルバーウィークは、ドライバー以外は後席でのんびりしてもらいましたが❗ ちなみにこちらも業者手配したので、 取り付け前に対策品への交換済み❕ 昨日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月2日 23:09 あるかんたろうさん
  • EONON LO152M増設モニタ

    ヤフオクで安く手に入ったのでポチってしまって 思わず付けてしまいました 配線図は簡単そうに見えたので やったぜコレはすぐ終わると思ってました カーナビもアンテナから取り付けたことあったので‥ まずルーフビームガーニッシュをめくりとって 天井に台座で型取りしました  ここからが勇気の要る作業でした( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 11:58 驀進さん
  • 地デジアンテナ移設

    ドラレコの電波干渉回避のため、EX10のアンテナを移設しました。 アルパインはアンテナ線が短いので、窓上の最短距離でクオーターガラスまで引き込みます。 フィルムアンテナ は両面テープ付で1,780円なり。 さすがユピテルWD300は干渉なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 13:46 masapapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)