トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ヴェルファイア G'sリアバンパー 交換②

    あとはマフラーのみですがG's専用のマフラーは高価な為、マフラーカッターにて代用します。 チタン焼きのものを使用したのでドレスアップに最適です。 位置もマフラーが見えるように少し外側へ取付しました。 もちろん万が一の落下防止用にワイヤーを仕込んでます。 遂に完成♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年5月17日 14:03 ー悠々ーさん
  • アイライン取り付け その①

    仕事終わって帰宅すると、お待ちかねのアイラインが届いてました( ̄▽ ̄) ヘッドライトにマスキングを貼り、仮合わせ(^-^) フィッティングは最悪でした😱 最悪と言うか、ないといけない部分がない😵 右目は軽く削ってパテすれば何とかなるけど 左目の足りない部分はどうするか..... 形も歪ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月24日 19:53 BRAND ACEさん
  • リアスカートの高さ稼ぎ

    リアスカートが意外と低く、輪留めにヒットさせないようにするために輪留めまで下がりきれないこともあるし、見ての通りサイド側とリア側の高さがちぐはぐ・・ それが気になっていましたが、何とこれを上げてる方がいることを知り、喜んで、まねさせて頂きました まずはスカートを外して、タイヤハウス部分のクリップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月25日 23:23 鋼鉄@Vさん
  • バックスクラッチャー リアバンパー イルミ取付け

    Back Scratcher CODE-09 リアバンパーは、真ん中がメッシュダクトになっているので、中にイルミを取付けました。 このバンパーは車内の内張りを外し、中からビス止めをしていますので簡単に外れません。 なので取付けをお願いする前に予めテールランプからポジション、ブレーキ、マイナスの3線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年12月20日 01:35 チョコボール815さん
  • フロントバンパー 〜ニコイチ加工①〜

    さて、続きです、、、 百均で買ったPPシートを ステーと一緒にタッピングビスで固定していきま〜す PPシートを貼り終えたとこです。 このPPシートのおかげで、 表面はかな〜〜〜〜りの トュルトュルになりま〜す(笑) ガラスマットを貼り終えたとこです ポリエステル樹脂とPP ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月24日 20:19 りゅーくん@さん
  • ガーニッシュ・アクリル加工(初挑戦&練習編)

    ガーニッシュ加工・練習編 初めてのアクリル加工に挑戦 マスキングで決めてから 超音波カッターで切断 奥:カーボン貼って、アクリル埋め込んだけど 周りのあっていない部分がスカスカ 手前:パテで埋めたけど段差が・・・ ひとまず全体に 格闘しながら・・・ 塗装したけど マスキング剥がしたら塗装も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月30日 13:03 ヴェルたかZさん
  • アルミテープによる空力向上(ドアミラー 編)

     車体から飛び出るように取り付けられ,気流を乱すパーツ,ドアミラー。  ここにこそアルミテープを貼りたいところだが,下手に貼ると目立ってしまう。  ウィンカー部分のメッキパーツに添うように,細長く切ったアルミテープをペタリ。  これなら,パッと見は気が付かないだろう。 下側には,後ろ端に目だない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月27日 19:31 THE TALLさん
  • サイドフロントアンダーカナードの勘案と加工装着

    フロントアンダーカナードをつけると、サイドとリアが寂しく感じるようになり、サイドは後方のみ装着しいましたが、今回は前方を取り付けました。 当初欲しかったサイドフラップはドア側ではなく、車体側に取り付けるもので、「子どもが乗り降りで踏んで割るかもよ」と聞いて、ドア側に取り付けるフラップも考えました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年8月5日 23:17 kazukun1173さん
  • HONDA純正 CR-Z リアアンダーガーニッシュ ディフューザー取付②

    G'sバンパーへ取付後。 マフラーに干渉してないことを確認しボルト締めを行いました。 バンパーから少し出るくらいにしています。 柿本改のチタンマフラーの青となかなかいい感じになったんじゃないでしょうか。 入手したディフューザーはカーボンシートが貼られていますがこれが思いのほか合ってるような気がしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月20日 16:05 ー悠々ーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)