トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • アベスト LEDリフレクター 不具合確認

    AVESTから交換品が届きました! 車両からの配線はそのままにしてコネクターだけ繋ぎ変えてみました。 症状の多い左側に新品のLEDリフレクターを繋げてみるも・・・若干、消える頻度は減ったけどやっぱり消える。。。 左も右も同じ症状。 これで本体の不具合の可能性は消えました。 続いて、分岐コネクターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 23:25 ルーシアピアニッシモさん
  • 光軸リセットできるようにしました

    今の走行車高で 光軸調整のリセットしたらエラーに! 対策として、コヤツを摘出し交換する事に リセット方法は先人の情報でご確認下さい(^_-)-☆ 純正状態です 交換は付け替えるだけなので詳細カット(笑) 交換後です 一番上で固定すると純正同等です 本来は1G状態のノーマル車高時とセンサーのア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月29日 15:22 チョイわるさん
  • 初めての30系テールランプ外し(>_<)1

    これは自分の備忘録です。 前回投稿した整備手帳でバックドアの内張を 全部外した続きです。 テールランプのバックドア側を外すためには バックドア左右外側のカバーを外さなくてはなりません。 そのカバーは🍊で印をした頭が10mmのボルト6本と 白で印をした2個のクリップを外さなければなりません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月26日 20:02 erekitomさん
  • Valenti JEWELL LED FOG BULB EX3000 2800K 光軸調整完了

    左側が暗いような気がしてたので、夕暮れ時に壁に向かってフォグランプを照射。 若干、左側が低いようだ。 10㎜ボックスレンチを、昨日から車に積みっぱなしにしておいた。助手席側のフォグの調整ボルトを右へ回して上向きに。 おぉ、左右がそろった。 カットもキレイにでている。これで完了だ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月23日 21:15 THE TALLさん
  • Valenti JEWELL LED FOG BULB EX3000 2800K 光軸調整

    先日、LEDフォグバルブを交換した。助手席側をもう少し上向きにしたいので、調整しよう。 フォグランプの真下に、光軸調整用の穴がある。 除くと、奥に調整ボルトが見える。これを右に回すとランプユニットが上向きに、左に回すと下向きになる。 プラスドライバーでも回せるのだが、10㎜のソケットで回した方 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月22日 20:43 THE TALLさん
  • テールランプ交換補足

    valentiのテールランプかなり収まりがいいと思いますが、どうしても多少の浮きが出てしまったので、以前ぴ光太郎さんがmeteoのテールを取り付けた際に使用されていたテープで隙間を埋めてみようと思います。 テールランプ外側を外して、上部のふちに沿ってテーピングしてみたいと思います。 あまり近くで見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月16日 12:30 あおゆきさん
  • クリスタルアイ調光

    調光スイッチを取り付けます。昔は自作してましたが今は楽で良いですね。 分岐タップ細線から太線対応の物を用意しました。 はじめに取り付けたON、OFFスイッチを取り外し。実際、1回しか動作確認していません。 各配線に接続します。 この後、点灯チェックをします。昼間なので良くわかりませんが何とか判断で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月3日 20:24 こしげさん
  • ちょっと便利な雑学 その2

    純正のフォグランプは、前面から見ると 明るいのですが、ノーマルの光軸では 2~3m先しか照らしておらず 運転席から全く視認性は×の状態ですよね(+。+)アチャー フォグランプの光軸調整は ランプ真下にある穴から調整できます♪ 最初はジャッキアップして目視でボルトの位置を 確認しましたが、一度作業を ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 1
    2019年3月17日 12:37 タカ親父さん
  • フォグランプ光軸調整

    純正LEDフォグの明るさです!暗いしフォグの役目をしていないです! フォグ調整後です。2センチくらい上向きに調整しました。かなり地面を広範囲に照らしています。いい感じです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 23:00 莉愛パパさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)