トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 愛子が漏らして濡れないように・・・(笑)

    整備手帳って程でもないですが、記録と記憶のために・・・ 今、お付き合いしてる『愛子』の事なんですが 何やら、この辺りからお漏らししているかも疑惑が よ~く確認すると・・・ あれ、穴が開いてるな 穴も配線に対して大きいような これじゃあ、配線を伝っておもらししちゃうパターンですね グロメッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 08:34 チョイわるさん
  • クリアイテールランプセンターファイバー光量調整

    ずっ〜と気になってはいたのですが、自分のセンターファイバーはそのまま点灯してると、かなり眩しい様です(~_~;) 今更ながら、光量調整ユニットを取り付けました(^◇^;) 光量調整ユニットはエーモンさんとこのブツをセンターファイバーにかましました! この光量調整ユニットはもう作ってないのですかね? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月23日 20:11 Muramanさん
  • クリスタルアイの取付改善してみました

    配線に引き続き、クリアイ取付に関するアドバイス ゲートの側面のナットを付属の貫通ナットに変更するようになっています ・・・何も考えず、メーカーの言う事を聞いたのが間違いでした(´;ω;`)ウッ… 問題なく付きますが、ゲートの塗装が剥がれます 交換ナットはこれ はい、緩み防止になってます ・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月14日 16:42 チョイわるさん
  • オートレべリング(光軸)調整

    納車の時からダウンサスでヘッドライトが暗い気がする・・・ 気のせいか・・・いや、低いなぁ・・・ よし、リセットだ!って事でやりました。 上がった上がった!明るい~(^^) 30の方法はあまり書いてない?みたいなので・・・ 基本的には20と一緒だけど最初が違うみたいですね。 明るい所(オートラ ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 1
    2016年2月27日 20:31 ku_pa_myuさん
  • 初めての30系テールランプ外し(>_<)1

    これは自分の備忘録です。 前回投稿した整備手帳でバックドアの内張を 全部外した続きです。 テールランプのバックドア側を外すためには バックドア左右外側のカバーを外さなくてはなりません。 そのカバーは🍊で印をした頭が10mmのボルト6本と 白で印をした2個のクリップを外さなければなりません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月26日 20:02 erekitomさん
  • フォグランプ光軸調整

    会社でアクシデントにあい、ヤル気が無くなったので定時上がりで前から気になっていたフォグランプの光軸調整を行いました。 まずはノーマル。 運転席からはフォグが点いてるのかさえわかりません。 なのでフロントカメラ映像をパシャリ📷 運転席側を調整。 アンダーカバーに穴が空いてるのでそこから10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月6日 18:35 choco☆mochaさん
  • 純正フォグランプ光軸調整

     純正フォグランプの不満は、「明るさがどうのこうの」の前に光軸が下向き過ぎること。フロントノーズから1.5mほど前しか照らしさない。運転席から完全に死角になるとこだけを照らしていては、全の役立たず。  対向車が幻惑しないよう、納車時には一番下向きに取り付けられているのだろう。だが、こういうところを ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2015年8月10日 17:59 THE TALLさん
  • Valenti JEWELL LED FOG BULB EX3000 2800K 光軸調整完了

    左側が暗いような気がしてたので、夕暮れ時に壁に向かってフォグランプを照射。 若干、左側が低いようだ。 10㎜ボックスレンチを、昨日から車に積みっぱなしにしておいた。助手席側のフォグの調整ボルトを右へ回して上向きに。 おぉ、左右がそろった。 カットもキレイにでている。これで完了だ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月23日 21:15 THE TALLさん
  • シグネチャーイルミブレード イグニッション連動からポジション連動へ

    モデリスタのオプション、アドバンスドフェイススタイルの一つ、シグネチャーイルミブレード! イグニッション連動で点灯の為、夜間エンジンをかけてるだけでも光ってるので、目立って嫌でした。 なんで、いつも良くしてもらってる某ショップの店長さんに無理を承知でポジション連動に変更してもらいました。 be ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月22日 23:11 カリスマ行政書士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)