トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取り付け その参

    水受けを取り外していきます。 左右に3本ずつと奥側4本の固定ボルトを取り外します。 10mmのレンチを使用して外しますが、場所的にメガネレンチは使いづらくBOXレンチとTレンチを使用して緩めていきます。 ※フロントガラスがむき出し状態なので、レンチをガラスにぶつけないように注意してくださいね😉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年4月9日 12:55 Zero-Knightさん
  • タワーバー取り付け その弐

    ブレーキフルードのタンクを外します。 10mmのボルト2本で固定されているので、メガネレンチを使用して固定ボルトを緩めて取り外します。 タンクを外したらあまり斜めにならないように置きます ※タンクに繋がってるホースやコネクタ等は外さないようにね😁 ワイパーのモーターユニットを取り外します。 先ず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月8日 11:49 Zero-Knightさん
  • タワーバー取り付け その壱

    今回取り付けるアイテムは tanabe STRUT SUSTEC TOWER BER ワイパーを取り外す為に固定ナットのカバーをポロンと外します。 14mmのメガネレンチを使用して固定ナットを緩めます。 ナットを緩め外したらワイパーを優しく取り外します。 カウルトップの取り外し①(前側) 止まって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月7日 15:54 Zero-Knightさん
  • タワーバー取り付け

    BLITZのタワーバーを購入しました♪作業はバネ交換と一緒にやりました。カッコいいですが取り付けするとヴェルファイアの場合見えません😭 タワーバー取り付け後でワイパーモーターなど取り付け前です。目立たない😵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 19:20 もんもりさん
  • TOYOTA純正スタビライザーブラケット

    ジャッキアップして17mmのボルトを8本取り外し。 樹脂カバーのクリップをはずせば取付れますがクリップが劣化して皿の部分が割れる可能性がありますがクリップは使わないので私の様にマイナスで人思いにやるのも問題ありません、、、 使用されてあったクリップは何故か2種類でした。なので穴の大きさも違います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:28 上杉ショウさん
  • スタビライザー交換

    全く整備手帳になってません🙇‍♂️🙇‍♂️ 全く余裕がありませんでした😂 スタビライザー前後とも純正品番同じですがクスコの適合表にAGH35のみ記載がありません。メーカーに確認した所、AGH35のみ適合未確認なので記載が無いとの事。 30アルヴェルのスタビライザーの全てが同じ純正品番な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年1月23日 22:28 上杉ショウさん
  • G’s専用リアサスペンションブレースへ交換

    スタッドレスタイヤに交換した際に足回りの点検をしたら、右側のリアサスペンションブレースが折れ曲がっているのを発見‼︎ 前回スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換した際は異常なしだったので、おそらく伊豆の天城峠のカーブを限界まで攻めた時に曲がったのだろう… そんなに簡単に曲がるものなのか⁉︎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 21:44 オカピオカピさん
  • そぅそぅ(笑)こうゆうのが欲しかったんだよ…(^◇^;)

    以前に取り付けたsixth senseさんのサイドドアパネル… 両面テープで貼り付けるだけのパーツなんですが、走行中の落下がやはり怖い(笑) なので超強力両面テープで取り付けていたんですが…… 超強力両面テープの厚みが1.2mm… 取付1週間で気付いたら砂利がエグい(^◇^;) 毎回、高圧洗浄機 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年1月16日 19:21 ケンケンカスタムさん
  • BLITZのタワーバー装着

    Amazonで11281円。商品番号96105 デザインで選んだが全く見えないw ドアスタビライザーと同時に付けたため この部品のおかげかは分からないが乗り心地は良くなった。 段差乗り上げのハンドルカタカタがなくなった。 作業中は手袋してケガに注意していたが 片付けの際、梱包の段ボールでザックリと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 18:01 moco2314さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)