トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作 ブレースバー製作

    パーツレビューにも揚げましたが アーサスさんにご教授頂きまして早速製作です ^^ まずは教えて頂いた寸法にて図面化です。 レーザー加工用にプログラミングです。 レーザーカットです。 板抜き出来ました。 少し仕上げもいれます。 ブレーキ加工です。 完成~^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2013年4月15日 22:07 まぁー3さん
  • 響89!? リアフロア 補強ブレース♪ 後編

    上は、ノーマル部品 中間、角パイプ(加工前) 下は、加工後 加工後の 横から見た写真です。 裏面の写真です。 横から!? 一応・・・ さび防止にスプレー塗装♪ 垂れたのはぁ~ご愛嬌(*^_^*) 色は~ お決まりの!?スバルブルー♪ 取り付けも 簡単です♪ ※これは!僕にもできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月30日 20:28 響88さん
  • 響89!? リアフロア 補強ブレース♪ 前編

    みん友さん情報で知った! リアタイヤの前部分の~ このパーツを強化品に 換えるイジイジ! が! お小遣いがないのでぇ・・・(-_-;) 羽島秘密基地に相談し~ おまかせ製作することに決定! 買ってきた角パイプは2種類ですが 今回使用したのは 右側の788炎だった、 1.6mm(厚さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月30日 20:14 響88さん
  • リア補強ブレース 制作

    ヴェル初の整備手帳です(*^^*) 気になる記事があったのでさっそくパクってみましたww これでも機械加工人のはしくれなんで自作しました。 ある程度の寸法は昨日のうちに測定してあります。 まずは会社のアルミのゴミ箱から使えそうな残材を… 発見ww(´Д`) 真っ二つに切ってから切削加工。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年10月20日 19:46 たけ@Vell-h21sさん
  • リヤフロア 補強ブレース

    友人を通じてリヤフロアの補強ブレースをワンオフ製作していただきました。 取り付け部位はこちらの赤○の部分です。 下から覗き込んで下さい。 覗き込むとこれが見えると思いますのでこれを交換します。 まずは純正のボルトを緩めて外して下さい。 取り付けするブツはこちらです。 アルミ製で軽量です。 純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月9日 20:38 ヴェルサンダーさん
  • リアゲート ピラーバー制作中

    良いとウワサなので簡単に作ってみました(o^-')b ピラーバーです♪ あとは磨いて塗装するだけです。 ( ´艸`)何色にしょ♪ 斜めに坂道を登るときのキシミが減りました(≧ω≦)b こんなんで意外と効果があるんですねwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月22日 07:39 かずっち♂さん
  • クスコ Fタワーバー装着ヽ( ̄ー ̄*)ノ

    え~。ばらす時に写真取ってなかったんで写真が装着済みですが順を追う形でアップします。 1:ワイパー(左右)をはずします。 2:カウルトップベンチレータカバーをはずします。 (勘合15箇所+ガイド2箇所ヽ( ̄ー ̄*)ノ) ワイパーモーターが見えますね♪ 写真は寒冷地仕様です。コネクタとクリップを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 18:03 MAR-915さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)