トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 補強 補強パーツ

  • TRDドアスタビライザー取付動画あり

     パーツの確認。  下は車体側に取り付けるパーツで,上はドア側に取り付けるもの。  ドア側に取り付けるパーツは,薄い金属板を取り付けた後,プラスチックパーツをスライドさせるように差し込むことになる。  車体に取り付ける前に練習しておくと,本番作業で戸惑わないだろう。 車体側はのトルクスボルトは, ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年7月20日 22:00 THE TALLさん
  • ボンネットダンパーメーカー不明取り付け

    ボンネットダンパーじゃない(必要ないからかな?)ため ボンネットダンパーにしたいなぁとずっと思ってました! そのため ネット検索してみたら 普通にボンネットダンパー売ってた( ゚д゚)ホスィ… ということで ぽちっと購入... しました!! 5000円くらいでお財布にも優しかった( *´ω` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年8月31日 18:36 りょう@7000さん
  • 折角交換するのなら、G'Zでも入れときますか

    2年ほど前の大雪で破損したこのパーツ クリップ部が3か所割れてます とりあえず そぉ~と元の位置に戻したままでしたので 今回、暇つぶしに交換しました これは2年前の画像です 本日、状態を再確認 何とか止まっている状態です 既にクリップが1個いませんね(笑) 真ん中のカバーだけ外した状態です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月9日 20:09 チョイわるさん
  • TRDブレース&ドアスタビライザー取付け

    涼しくなったら付ける予定でしたが、我慢出来ず着工しちゃいました(笑) 写真は取り外した物とTRDを並べてましたが、太さ重さが全然違い、見るからに強化って感じです(о´∀`о) 取付けにはトルク指示がありますが、前期と後期でトルク指示が違いました! 前期は13 N・mで後期は20 N・mでした。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2018年7月1日 19:56 のら_Noraさん
  • ボンネットダンパー取付

    取付完了画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 14:15 あゆかパパ1さん
  • 初整備☀️ヴェルさんにボンネットダンパー取り付けちゃおう‼️💪🤗1

    うちのヴェルさんは、どノーマルでボンネットオープン固定も「つっかえ棒」😭これではこの先弄りに支障をきたすので ボンネットダンパーを付けちゃいます😆 今回購入したのはこちらのブツで オシャレなレッドカーボン柄です✨ 説明書によればまずこのボルトを緩めて外します ソケットレンチ12mmです。 外し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月21日 18:30 erekitomさん
  • 先日の日々輝マジックにバージョンアップ作業(笑)

    本日はちょいと試してみたくてコイツを購乳(笑) 先日好評だった日々輝マジック(笑) かなりの衝撃で助かりました☆ ところが次なる音が。゚(゚´Д`゚)゚。 股股股似たような音が出てるのに気付く 特に酷いのがブレーキ踏んだ時と直線での加速時 またまた悩みましたが、ふと気付く 他の車種はあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年7月17日 20:51 Zollyさん
  • TRDヴェルファイア専用ブレース取付

     写真はTRDのHPより拝借。  ヴェルファイアのボディ下面には,純正でブレースバーが取り付けられている。  これを専用品に交換することでボディの剛性を上げ,ハンドリングを改善するのだ。 右後部ドア下を覗き込むと,サイドシル下にM12ボルトが2本見える。  まずはこれを緩める。  ボルトは再使 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月21日 17:36 THE TALLさん
  • CUSCOパワーブレース取り付け

    ミニバン特有の大っきな車体の捻じれ防止のために、補強パーツの取り付けをしてもらいました。 まず、一つ目です。 二つ目です。 三つ目です。 4つ目です。 スライドドアの部分です。 がっちりした骨格になりました。 フロアが補強されて乗り心地も少し良くなった気がします。 最後にアライメント調整をしてもら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月5日 16:00 くまたぬきくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)