トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジンオイル&エレメント交換 フラッシング

    13015キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月2日 18:20 アヴェルボさん
  • TRD オイルフィラーキャップ

    TRD オイルフィラーキャップを取り付けました。 アルミ製 ねじ式 ねじ・ねじするだけです 見た目が華やかに!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 21:49 ヴェルフリークさん
  • エンジンカバー装着

    取付け前です。何か素っ気無い感じのエンジンルーム内です。 赤〇の部分がカバー取付け用ボルト止め穴があります。右奥のボルト止め穴は、写真では写っていませんがソケットの後ろにあります。 ボルト取付け後です。 カバー右上部分がエンジンルーム内の部品に干渉する為、カットしました。 取付完成です。エンジンル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月28日 18:52 VEYUさん
  • カムリ輸出用エンジンカバー【シルバー】

    何故に2.4のヴェルにはエンジンカバーが付いていないのでしょうか? 3.5は付いてるのに~!!! ちょと車両価格高くなってもいいので付いていた方が良くないですか??? って事で鉄板ではありますが、取付致しました♪ 皆さんの整備手帳を拝見する限り、エアフロセンサー部分を加工(切断)しない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月24日 21:29 THE WA !!さん
  • 純正 エンジンヘッドカバー

    クレジットのポイントが貯まっていたのでようやく購入出来ました☆ まずBeforeから うーん子汚い(-_-;) After☆ 完全に自己満です(*^^*) 次わボンネットダンパーでもほしいなぁ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月8日 20:23 VELLかずさん
  • シリンダーヘッド交換!

    水漏れが酷くDで新品のシリンダーヘッドに交換してもらいました! 入庫したついでにスマートキーの設定変更も♪ これでスマートキーのロック、アンロックボタン長押しで窓の開閉ができるようになりました~(・∀・) 窓を閉め忘れた時なんかに便利なのでオススメです(^_^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月7日 09:57 304αさん
  • エンジンヘッドカバー

    一昨日流れるバックランプとG’sサスペンションブレースともう一つ 弄りをしました。 この写真の様に2.4はエンジンのタペットカバーがアルミむき出しで (3.5はカバーが付いてる)チョト見栄えが悪いので塗装を考えていました。でも塗るとなるとタペットカバーを外さないと塗れない為後回しにしていました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年5月31日 17:55 おが吉さん
  • エンジンカバー取り付け

    本日ディーラーからカバーが届いたので取付をしました。 右奥の配線が干渉する為ノコギリで加工しました。 おもいっきりカットしました。 エンジン内が寂しい感じがしていましたが、自分なりにはいい感じになったと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月28日 18:25 ヴェル2012さん
  • トヨタ純正2AZ用エンジンヘッドカバー取付

    みんカラ見てたら欲しくなってDで購入。 干渉する部分をノコでcut 切り口はヤスリで整えました。 接触するホース?にはアップガレージで激安で購入したプロテクトチューブで保護。 4ヶ所にスタッドボルト、ジョイントを取付。 あとはヘッドカバーを締め付けたら終了♪ 超簡単です。 加工なしで取付てお ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年5月19日 14:01 プチマッチョさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)