トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    前車のコンデンサを移植しつつ アーシングを施しました。 ①、②、③はボディーに(奥過ぎて画像ありません…) ④、⑤はエンジン部に付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月2日 23:05 う~たんのぱぱさん
  • ○アーシング

    バッテリーの-側の配線を追うと分岐され 1つが下のほうに! 手探りで調べると端子がボディーにネジで 止まっているところを発見! 写真でもわかりづらいですが、 (目視も直接工具を入れることも出来ません) 小さめのモンキーを入れているところに接続部があります。 ボルトを少し緩めて配線を接続しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月3日 16:21 NKDさん
  • ○スパークアース ピボット

    イグニッションコイル点火時のノイズを素速く抑えるノイズフィルター回路とアース強化の ダブル効果で、点火性能を安定させエンジン性能を向上させる、ノイズフィルターつきアースシステムだそうです。 燃費向上の目的で VS-1&Vcapa&スパークアースの3点セットで購入 まず、-側のボディーアース部探し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年10月3日 15:51 NKDさん
  • ○ピボット VS-1 電圧スタビライザー

    電圧の安定化でエンジン性能とオーディオの音質向上を実現させるものだそうです。 燃費向上の目的で VS-1&Vcapa&スパークアースの3点セットで購入 バッテリーの+への接続(赤キャップの端子) バッテリーの-への接続(青キャップの端子) 配線を接続すると作動灯(青LED)が点灯します。 夜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月3日 15:18 NKDさん
  • ○Vcapa取付

    効果が期待できる内容 ・電圧の確認 ・電圧安定回路が電気ノイズによる性能ダウンを予防 運転席足元にあるヒューズボックス内 No.10 IGNヒューズから電源取り出し ここから配線を出すとふたが閉まらなくなるので ふたに切れ込みを入れました。 -側(ボディーアース)は赤丸印の所からとりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月19日 02:23 NKDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)